開発中のコミュニケーションには色んなところで想像が入り込む – Mitsuyuki.Shiiba

例えば「会議が多い」という意見に、どう対応しよう? 普通に考えたら「無駄な会議を減らそう!」かな だけど、できれば僕は「だからどうしたいと思ってるんですか?」というのをその意見をくれた人に確認したい 十中八九「会議を減らしたい」ってことなんだろうとは思いつつ、でも「会議が多いから、」のあとには色んな…

コロナ“第7波”行動制限もう必要ない?新規感染者数は世界最多に | NHK政治マガジン

新型コロナの新規感染者数が増え続け、いまだにピークが見えない“第7波”。 かつてないスピードでの感染拡大に伴って、発熱外来は受診しづらくなり、病床使用率も上昇するなど、医療のひっ迫を懸念する声が相次いでいる。 しかし、政府は“第6波”までとは異なり「行動制限は必要ない」というスタンスを崩さない。 もう行動…

統一教会のことを本気で何とかしたいなら「政教分離の原則」を念仏みたいに唱えるんじゃなくて「宗教法人法81条」を理解した方がいいと思うんだ…

いい加減はてブ民の人たちは「政教分離の原則」で議論が止まってるところから先に進めて…… 今日のはてなブックマークを見て、毎日延々と統一教会の記事をブックマークしてる人たちが山ほどいるのに、いまだに「政教分離の原則」とか言っててもう頭お花畑すぎる…… 政教分離の原則ってのははてブ民が考えてるのと全然違う…

経営を14年やってきて、これ本当に大切だなぁとおもうのは「売上をあげる」よりも「売らない人を決める」でした。

まさにぃ @masanydayo 経営を14年やってきて、これ本当に大切だなぁとおもうのは「売上をあげる」よりも「売らない人を決める」でした。お客様の満足度とか、クレームがほぼ無くなったりするだけじゃなくて、経営が安定するんですよね。とにかく目先の売上を上げるために、誰でもカモン状態なら長く経営するのはすごく難…

日本好き外国人が衝撃を受けた「日本の昔話」3つ

外国人にとって昔話は日本の考え方や習慣、文化などを学ぶ方法の1つですが、中には読んでショックを受ける話もあるようです(写真:Fast&Slow/PIXTA) 最近、日本の昔話を読む機会が多くあります。正確に言うと、昔話を聞く機会が多くあります。夜に子どもをお風呂に入れた後、日本人の夫が息子に読み聞かせをしてくれ…

SEALDsの敗北とは何だったのか 15年安保に感じた「甘さ」 | 毎日新聞

2015年安保を闘った学生団体「SEALDs」について語る小峰ひずみさん=大阪市北区で2022年7月11日、北村隆夫撮影 2015年夏、安全保障関連法案をめぐる反対運動のただ中に若者たちがいた。学生団体「SEALDs(シールズ)」だ。国会前のデモなど熱を帯びた抗議のうねりはしかし、法案可決を阻むには至らず、翌16年に解散。同…

イタリア人同僚に『イタリアはみんな長期のバカンス取っても会社が回るのがすごいね!』と言ったら何か哲学的な事を言い出した「国民性ですよね」

山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG Twitterは大人のおしゃぶり/タイムラインは感情の灯籠流し/たかがSNS、カリカリせずに楽しくやりましょ/本業はアメリカ🇺🇸とメキシコ🇲🇽で給料泥棒 twitter.com/search?q=from%… 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG イタリア出身の同僚に「イタリアはみんな1ヶ月とかバ…

仕事が雑で遅く、段取りも悪い白人の寿司職人がいた。それでも彼はその仕事が好きで日本の寿司学校にも行った。→現在彼はこうなっていた

すけちゃん🇺🇸 @AgingAnarchist 仕事が雑で遅い白人のすし職人がいた。彼は段取りが悪く、ウエイターにまでバカにされていたが、寿司の仕事が大好きだった。その後、日本の寿司学校に行き、帰国してからは繁盛店ですでに5年働いている。先日インスタにあげていた刺身の写真を見たらあまり成長していなかったのでたぶん向…

Adoの『ギラギラ』の歌詞で『私の顔は神様が左手で描いた』という表現があるが、信仰によっては全く理解されないらしい

蒼蠅(そうよう) @souyou_kibi Adoさんの「ギラギラ」という曲に、「正直言って私の顔は そう神様が左手で描いたみたい」という表現があるのですが、これに対しての興味深いコメントを見ました。 信仰というのはものの見方、感じ方にも大きく影響するのですね! pic.twitter.com/tNcGN3J5wK 2022-07-28 20:10:07

マルチテナント方式からセルフホスティング方式へ。リクルートはこうして横断プロダクトを横展開する – はてなニュース

🎁 記事を最後まで読んで Amazonギフト券1,000円分が当たるアンケート に回答しよう 📝 2021年に7つの中核事業会社および機能会社を組織統合したリクルートでは、各社のデータエンジニアによって組閣された「データ推進室」が領域横断的に各事業領域のデータ戦略・立案を支援しています。前回記事では、そのデータ推進室…