「友人を失う」という悪癖が首相辞任ジョンソンの本質

<近しい同僚たちがこぞって反旗を翻し、辞任に追い込まれたジョンソン英首相。エネルギッシュで一見、人を引き付ける力にあふれているようだが、親しくなるほどに人が離れていく傾向がある> 若者にも伝えたい僕の人生最大の教訓の1つは、長年の友人に恵まれていなそうな人は警戒すべき、というものだ。僕自身は19歳頃…

冬の道東の山奥で一ヶ月泊まり込みで製材工場の仕事をしていたら、帰った翌日に突然工場や会社が無人になっていた話「怖いというかわけがわからない」

ディアス造船所 @dias35424661 恐い話というか気味の悪い体験。 派遣の仕事をしていた頃、1ヶ月泊まり込みの稼ぎのよい仕事を紹介された。好条件だったので快諾した。 場所は道東の山奥、冬季間に数ヵ月稼働する製材会社の工場だった。 私の仕事はフォークリフトで製材の積込であった。↓ 2022-07-13 22:15:37 ディアス…

CDは年が経つとこんな風に劣化する……保存状態以外にも原因ありそう「永遠を求めたら古代の方法に戻っていくのか」

ズオウ・リアキ @zuouriaki #CD劣化 最初にその件を聞いたのは、1998年か99年ごろのTV番組『特命リサーチ』での特集だったと思う。 菅野美穂が “石にでも記録しておくことね” と言い放った回だ。 写真は2000年に購入、2013年に確認したMITSUBISHIのCD-Rだが、保存状態が悪いと、このように磁光面に曇りが出始める。 pic….

頼むから広島関連の報道もしてくれ(追記あり)

昨日広島は災害警報が出てて避難しろってアナウンスがされていた しかしテレビは安倍さんの話題だけでその手の話を一切してなかった 違うだろメディアさんよ 広島だけじゃなく他の地域の話もあったろうけど、ちゃんと視聴者が必要な情報を届けろよ (追記) 中の人は広島出身の東京在住 仕事してたからNERVのアプリで警…

高校生が古来の方法で火薬づくり授業:朝日新聞デジタル

秩父夜祭や龍勢祭など、埼玉県秩父地方で古くから伝わる各種祭りで打ち上げられる花火やロケットに使われる黒色火薬の原料製造を再現する県立熊谷西高校の課外授業が12日、長瀞町であった。理数科などの1年生約10人が興味深そうに材料を抽出する作業を続けた。 火薬はなぜ生まれたか、なぜ秩父地方で盛んにつくられたか…

一人称が強すぎる – 傘をひらいて、空を

疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのためにもっとも影響を受けたのが医療機関である。わたしは二年以上、いわゆる同居家族以外と私的に会うことをしなかった。 まじめだねえ、と友人が言う。二年のあいだに引っ越してフリーランスになって子どもが小学校に入ったというが、本人…