6月25~26日、フェラーリ・ジャパンは三重県の鈴鹿サーキットにて、日本では4年ぶりの開催となる『ERRARI RACING DAYS 2022(フェラーリ・レーシング・デイズ2022)』を開催した。イベントには全国から500台以上の跳ね馬たちが集結し、F1マシンのデモランなどでフェラーリ創業75周年を祝福した。
2022鈴鹿8耐、全47チームの暫定エントリーリストが発表。3チームが辞退、フル参戦組は7チーム
6月21日、ホンダモビリティランド株式会社は8月7日に鈴鹿サーキットで開催される『2022 FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会』の暫定エントリーリストを公開した。
鈴鹿8耐は1978年に初開催されて以降、夏の一大イベントとして親しまれていた。しかし、2020・2021年は新型コロナウイルスの影響で中止され、今年は3年ぶりの開催に向けて準備が進められている。
HOPPY team TSUCHIYA 2022スーパーGT第3戦鈴鹿 レースレポート
HOPPY team TSUCHIYA レース結果報告書 2022 SUPER GT Rd.3 鈴鹿サーキット ■日時 2022年5月28〜29日 ■車両名 HOPPY Schatz GR Supra ■場所 鈴鹿サーキ …
ホンダが2022鈴鹿8耐の参戦体制を発表。Team HRCは長島哲太、高橋巧、イケル・レクオーナを起用
6月20日、ホンダは8月7日に鈴鹿サーキットで開催される『2022FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会』の参戦体制を発表した。Team HRCからは長島哲太、高橋巧、イケル・レクオーナが参戦する。
ホンダのワークスチームとして挑むTeam HRCは、主催者推薦チームとして参戦する。マシンは2020年から鈴鹿8耐の合同テストで走らせているホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SPをベースとしたワークスマシンを使用する。
3年ぶり開催の鈴鹿8耐、メーカー・チーム応援席とピットウォークのチケット追加販売が決定
6月10日、ホンダモビリティランド株式会社は三重県・鈴鹿サーキットで8月4~7日に開催される『2022 FIM世界耐久選手権(EWC) “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会』のチケットにメーカー・チーム応援席、ピットウォーク、激感エリア&ピットウォークの追加販売を行うと発表した。