日本海側を走るJR北陸本線。今後、北陸新幹線の敦賀開業で第三セクター移管区間が増え、たったの「46km」になります。このような「短くなった本線」は各地でいくつか見られます。
…
山手線も「客足戻った駅/さらに減少の駅」明暗 JR東日本の2021年度「駅別乗車人員」出る
山手線の東半分と西半分で対照的な結果となりました。
「ありがとう8500系記念きっぷ」販売開始 しめて8500部! 専用台紙にD型硬券
東急線ワンデーパスもついてきます。
函館本線「山線」140km廃止合意 駅で列なす通学生どうなる? 課題山積の転換バス問題
北海道新幹線の延伸工事が進む中、並行する函館本線の通称「山線」区間の廃止について沿線自治体が合意しました。とりわけ利用が多い余市~小樽間も、結局廃止に。転換バスの在り方について、まだまだ課題は残っています。
…
ミニ新幹線は招かれざる存在なのか 山形・秋田新幹線だけなワケ 貼られた“レッテル”
費用や工期、開業後の採算の面から、フル規格の新幹線は難しいとされた地域の救世主となったのがミニ新幹線です。国内では山形・秋田新幹線が該当しますが、25年経った今でも、それら以外には採用されていません。なぜでしょうか。
…
JR東海パッセンジャーズ|シンカンセンスゴイカタイアイス通販
JRCPオンラインショップはジェイアール東海パッセンジャーズの公式通販です。ここでしか買えないJR東海公式グッズから、話題のシンカンセンスゴイカタイアイスまで幅広くお取り扱い。シンカンセンスゴイカタイアイスを是非ご自宅でお楽しみください。
JR越後線、日中時間帯の列車を計20日間運休へ 10月から11月にかけ柏崎~吉田
枕木の交換などを行います。
9月の三連休に奥羽本線・羽越本線で旧型客車運行 大型観光キャンペーンのフィナーレで
9月23日と25日はディーゼル機関車のプッシュプルです。
「青春18きっぷ+グリーン車」はコスパ最強? 首都圏グリーン車のウラ技利用術
首都圏の普通列車に連結されているグリーン車には、独自の利用ルールがあります。人気アイテム「青春18きっぷ」でも、グリーン券を別途購入すれば利用できます。
紀伊半島ぐるり「紀勢本線」青春18きっぷでどう制覇? 520円で「ワープ」も
日本最大の半島・紀伊半島の海岸線を回る「紀勢本線」。400km近い長大幹線ですが、普通列車で乗り通すとどれくらいかかるでしょうか。