「人に与えられたお題でAIと自分でそれぞれ絵を書くチャレンジ」やってみたらこうなった→判定は…?

Toy(e)@新刊発売中! @Toy__e AIに絵を描かせるのが話題なので、知人にお題を考えてもらってAIと私でそれぞれ絵を描く挑戦をしてみる。お題は「稲妻」「嵐」「電柱」「巨大な獣」 左側の絵は知人がAIにお題を入れて出力された絵、右側の絵は私がお題から考えて描いた絵…判定する知人曰く「どっちもイメージと違う」…引き…

AIに思い通りの絵を描かせられるのは誰だ! 「Midjourney」指示力選手権

「Midjourney」というAIが今アツい。英文でお題を与えると、それに沿った画像を出力するAIだ。Twitterではさまざまなイラストが投稿され「触ってみたら本当にすごかった」「少し加筆するだけですごい絵ができる」といった反応がみられる。 筆者もいろいろ試してみて感じたのだが、AIに思い通りのイラストを描いてもらう…

AIと一緒に彫刻作品を鑑賞していたらAIが「私は人間だからです」と言い出した!賛否両論で盛り上がる皆さん

ずーみん @zoomin0107 AIが絵を描くのが流行ってますが、わたしはひたすらAIと一緒に彫刻作品を鑑賞しています。 緑色でハイライトしてある文章がAIが生成したやつ。わたしはインタビュアーみたいに質問をしています。3枚目、特に面白い。 pic.twitter.com/zgNCeDq8v7 2022-08-03 01:40:32

AIに雑な下絵をわたして「続きを描いておいて」という実験をしたらこうなった

深津 貴之 / THE GUILD / note.com @fladdict THE GUILD。note.com プラットフォームのサービス設計を考える人(CXO)。人の行動や体験のためのデザイナです。インターネット上の無駄なケンカや攻撃性を減らして、多様な知の高速道路を復活させたい。書き物 → note.com/fladdict note.com/fladdict

洋風イラスト自動生成「Midjourney」 AIが1分で描いたと思えない濃密な世界観

テキストからイラストを生成するAIサービス「Midjourney」が、SNS上で注目を集めています。 「Midjourney」は、Midjourney社が開発・運営する、チャットアプリケーション・Discord上での画像生成サービス。スラッシュコマンド「imagine」と共に好きな英語を入力すると、60秒以内に4枚のイラストが出力されます。 さらに…

AIの自動生成画像についてのダメ出しはだいたい「的外れ」だ、という話「今と新技術の今を比較しても意味ない」

深津 貴之 / THE GUILD / note.com @fladdict AI画像みんなが「スゴイ」「ダメ」って思ってるとこ、だいたい的外れでは…と思う。スマホや自動車や蓄音機が出た時に、ダメ出ししてる人みたいな視点が多い。 新技術が序盤でできないことの大半は、すぐ1年後には解決しちゃう。そこのアラを探しても新規参入し損ねるだけで…

命じゃないものを育てたい

最近、何かを愛でて育てて一緒に暮らしたい衝動に駆られてる でも犬や猫、魚とか命あるものを育てる責任は取れない ていうか、取りたくないから、 何の責任もなく自分が一方的に愛情を注げること、ないかなって探してる 植物も思ったんだけど、できれば撫でたり 一緒に寝たりできる存在がいい 何かいい方法ないかな?

MidjourneyというAIに「そのもの蒼き衣を纏て金色の野に降り立つべし」描かせてみたらイラストレーターの将来が心配になるレベルのものができた

リンク 3D人-3dnchu- Midjourney Beta – キーワードを元にAIの力でアーティスティックな画像を生成してくれるサービス!無料のオープンベータ版を利用可能! キーワードを元にAIの力でアーティスティックな画像を生成してくれるサービス「Midjourney」のベータ版が一般公開され、今話題を集めています。 3 users 13 大槍…