ロシア出身スモリアーが今季初優勝。国旗掲揚&国歌演奏は行われず【順位結果/FIA F3第6戦ブダペスト レース2】

 7月31日、2022年FIA F3第6戦ブダペストの決勝レース2(フィーチャーレース)がハンガリーのハンガロリンクで開催され、アレクサンダー・スモリヤー(MPモータースポーツ)がポール・トゥ・ウインで、今季初優勝を飾った。2位にはゼイン・マロニー(トライデント)が、3位にはフェラーリ育成のオリバー・ベアマン(プレマ・レーシング)が続いた。

荒れたウエット戦を制したアルピーヌ育成のコレが初優勝【順位結果/FIA F3第6戦ブダペスト レース1】

 7月30日、2022年FIA F3第6戦ブダペストの決勝レース1(スプリントレース)がハンガリーのハンガロリンクで開催され、ウエットコンディションのなか、アルピーヌ育成のカイオ・コレ(MPモータースポーツ)がFIA F3初優勝を飾った。

スモリアーが最速。牛島リースはトラックリミット違反に泣く【順位結果/FIA F3第6戦ブダペスト予選】

 7月29日、2022年FIA F3の第6戦ブダペストの公式予選がハンガリーのハンガロリンクで開催され、アレクサンダー・スモリヤー(MPモータースポーツ)が最速タイムを記録。31日に行われる決勝レース2のポールポジションを獲得した。

雨の一戦でレッドブル育成のハジャルが3勝目飾る【順位結果/FIA F3第5戦シュピールベルク レース2】

 7月10日、2022年FIA F3第5戦シュピールベルクのレース2がオーストリアのレッドブルリンクで開催され、レッドブル育成のアイザック・ハジャル(ハイテックGP)が今季3勝目を飾った。

 2位にはアルピーヌ育成のビクトール・マルタンス(ARTグランプリ)が、3位にはフェラーリ育成のオリバー・ベアマン(プレマ・レーシング)が続いた。日系アメリカ人の牛島リース(ファン・アメルスフォールト・レーシング)は13位となった。

レッドブル育成のクロフォードが初優勝飾る【順位結果/FIA F3第5戦シュピールベルク レース1】

 7月9日、2022年FIA F3第5戦シュピールベルクのレース1がオーストリアのレッドブルリンクで開催され、レッドブル育成のジャック・クロフォード(プレマ・レーシング)がFIA F3初優勝を飾った。

レッドブル育成のハジャルが最速。牛島リースは21番手【順位結果/FIA F3第5戦シュピールベルク予選】

 7月8日、2022年FIA F3の第5戦シュピールベルクの公式予選がオーストリアのレッドブルリンクで開催され、レッドブル育成のアイザック・ハジャル(ハイテックGP)が最速タイムを記録。10日に行われる決勝レース2のポールポジションを獲得した。

 2番手にはアルピーヌ育成のビクトール・マルタンス(ARTグランプリ)が、3番手にはフェラーリ育成のオリバー・ベアマン(プレマ・レーシング)が続いている。

シャルル・ルクレールの弟、アーサーが今季初優勝【順位結果/FIA F3第4戦シルバーストン レース2】

 7月3日、2022年FIA F3第4戦シルバーストンのレース2がイギリスのシルバーストン・サーキットで開催され、F1ドライバーのシャルル・ルクレールの弟で、フェラーリ育成のアーサー・ルクレール(プレマ・レーシング)がFIA F3通算3勝目、今季初優勝を飾った。

日系アメリカ人の牛島リースが初表彰台獲得【順位結果/FIA F3第4戦シルバーストン レース1】

 7月2日、2022年FIA F3第4戦シルバーストンのレース1がイギリスのシルバーストン・サーキットで開催され、レッドブル育成のアイザック・ハジャル(ハイテックGP)が優勝を飾った。

 2位にはアルピーヌ育成のビクトール・マルタンス(ARTグランプリ)が続いた。3位にはFIA F3ルーキーの日系アメリカ人の牛島リース(ファン・アメルスフォールト・レーシング)が続き、牛島は自身初表彰台を獲得している。

牛島リースがレース1のポールポジション獲得【順位結果/FIA F3第4戦シルバーストン予選】

 7月1日、2022年FIA F3の第4戦シルバーストンの公式予選がイギリスのシルバーストン・サーキットで開催され、ウイリアムズ育成のザク・オサリバン(カーリン)が、最速タイムを記録。3日に行われる決勝レース2のポールポジションを獲得した。

 2日に行われる決勝レース1のスターティンググリッドは予選トップ12がリバースグリッドで決定され、日系アメリカ人の牛島リース(ファン・アメルスフォールト・レーシング)がポールポジションを獲得している。