「会議でスマートに見せる100の方法」という本が最高に適当で最高。→「僕もスーパービジネスパーソンになれる」「まんまうちの上司」

流暢に言えるかどうかが結構大事(´・ω・`)間髪いれずに流暢につまりよんぶんのいちだねと言いながらメモを取るのは結構難しい作業なのです。通訳やれば分かります。とてもすごい技術なのですよ。

「坂道で自動的に減速してしまう下手くそ」「追い越し車線に割り込んでブレーキを踏む下手くそ」バス運転士が作った「連休中の高速道路 ~上り坂編~」が地獄

🐸かしけん🐸 @Kashiken_N この画像で何が言いたいかというと、つまり ・ブレーキ踏ませる奴はもれなく下手くそ ・自分が先頭なら上り坂ではアクセル踏め ・追越車線を走り続けるな ・混んでる上り坂では車線変更するな これだけ 2022-08-02 15:21:31 🐸かしけん🐸 @Kashiken_N カエルをこよなく愛するバス運転士YouTube…

本でプログラミングを学習中にどうしても理解できない単語が出てきて困ってます。『hoge』これはどんな意味を持つのでしょうか?→「割とマジで独学はこういうので詰む」

駆けエン @kake_en_aruaru すみません、本でプログラミングを学習中のものです。どうしても理解できない単語が出てきて困ってます。 『hoge』 これはどんな意味を持つのでしょうか? 難しい質問ですがわかる方よろしくお願いします。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい 2022-07-27 20:29:06

Google検索はクソ情報の山となってしまったが、「お金が絡まない情報」を調べるのには有益→「18世紀のフランスの野砲の情報は出るのに最新家電はクソ情報」

えすだぶ@C100一日目東4レ49a @FHSWman 昨今のGoogle検索はクソ情報の山に押し流されて使い物にならなくなったと言いますが、「役に立たない情報」を調べる限りでは全然問題ないんですよね。18世紀後半のフランス12ポンド野砲の散弾の弾子数とかはすぐに分かるのに、現代の家電とかを調べようとするとゴミの山がお出しさ…

AIの自動生成画像についてのダメ出しはだいたい「的外れ」だ、という話「今と新技術の今を比較しても意味ない」

深津 貴之 / THE GUILD / note.com @fladdict AI画像みんなが「スゴイ」「ダメ」って思ってるとこ、だいたい的外れでは…と思う。スマホや自動車や蓄音機が出た時に、ダメ出ししてる人みたいな視点が多い。 新技術が序盤でできないことの大半は、すぐ1年後には解決しちゃう。そこのアラを探しても新規参入し損ねるだけで…

アメリカに行って驚いた事

🇺🇸やれば終わる🇯🇵 @age_bella 1,トイレの便座が凄く平らだから座った瞬間蓋に座った?と焦る 2,機内以外でマスクしてる人あんまり居ない 3,機内通路と同じ幅位のCAがザラにいる 4,東京最高気温36度を記録してる中OHIOは20℃ちょい位 #アメリカで驚いた事 2022-06-29 12:01:19 🇺🇸やれば終わる🇯🇵 @age_bella 5,ヒューストン…

Slack・Teams・Notionの様なコラボレーションが機能しない理由~統治機構と組織文化から考える~

中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA まとめると… ・コラボツールはただのツールの話ではない。ツールだけ突っ込んでもコラボが発生したりしない 【機能しない理由】 ・リテラシ:仕事の仕方が文字ベースで非同期に動くことができない ・社風:情報をクローズドにする社風がある ・企業統治:経営がシステムを統治機構だと考…

「Z世代はググらない」とは言うけどそう見えるだけで実際はもっと賢い、って話「知らなかった」「勉強になる」

にしお / Z世代の広報 @_240san 「Z世代はググらない」が話題ですが、ちょっと違和感あるます 同じ店舗探しでも ・トレンド店はTikTok ・作業カフェはTwitter ・旅行先のお店はInstagramタグ ・お家カフェの方法はYouTube ・店の営業時間はGoogleMap ・敷居高い店探しは全然ググる と『検索媒体を細かく選ぶ』がしっくり…