円安135円まで急加速、円安・物価上昇でも日銀が利上げしない「国民軽視」の理由

1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はフ…

「若者の恋愛離れ」というインチキ話を政府・マスコミが蒸し返し続けるワケ

くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広…

プーチン氏のわら人形を神木に 男逮捕

千葉県警松戸東署は15日、同県松戸市の神社の境内にある神木にわら人形を打ち付けたとして、器物損壊と建造物侵入の疑いで同市、自称無職の男(72)を逮捕した。署によると、黙秘している。わら人形の頭の部分にはロシアのプーチン大統領の顔写真が貼られており、胸には「抹殺祈願」などと書かれた紙が折り込まれて…

ファウチ氏がコロナ陽性 米政府の首席医療顧問

米政権のアンソニー・ファウチ首席医療顧問(2022年1月11日撮影、資料写真)。(c)SHAWN THEW / POOL / AFP 【6月16日 AFP】米政府の新型コロナウイルス対策を率いてきたアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)首席医療顧問(81)が15日、新型ウイルスの迅速抗原検査で陽性となった。米国立衛生研究所(NIH)が発表した。…

【書評のようなもの】賀茂道子『GHQは日本人の戦争観を変えたか』(ウギップ) – Ingsoc

2022年6月16日、インターネット・エクスプローラーが終了する!! ノストラダムスはIE終了を予言していたんだよ!! な、なんだってー!? 日経新聞によれば国内では3月時点で約5割の企業がIEを使っているほか、特に公的機関のサイトでも対応が遅れている…。 俺たちはIE専用サイトを開けなくなってしまうのか。「そっ閉…

いま注目される「アメリカ地方債」の投資魅力 – 【フランクリン・テンプルトン・ジャパン】グローバルマーケット情報

ウクライナ情勢の悪化などの地政学的リスクに揺らぐ2022年の金融市場。本記事は、フランクリン・テンプルトン・ジャパン株式会社が、不安定な世界情勢下でも比較的安定したインカム収益を獲得する投資対象として見直されつつあるアメリカの地方債について、投資家に向けて詳しく解説します。…