2022年第11戦オーストリアGPの決勝が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が優勝した。2位…
【順位結果】F1第11戦オーストリアGP決勝
2022年第11戦オーストリアGPの決勝が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が優勝した。2位はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3位はルイス・ハミルトン(メルセデス)となっている。アルファタウリの角田裕毅は16位だった。
スーパー耐久第3戦SUGOでGrid Motorsport AMGがチーム初優勝「総合力」で勝てたと高木真一
7月10日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』。午後のGr-1決勝でST-XクラスはGrid Motorsport AMG GT3(マーティン・ベリー/高木真一/黒澤治樹/山脇大輔)がトップチェッカーを受けチーム初の優勝を飾った。
スーパー耐久第3戦SUGOでGrid Motorsport AMGがチーム初優勝「総合力」で勝てたと高木真一
7月10日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Pow…
序盤からプジョーとトヨタにトラブル。前半戦首位のグリッケンハウスにはペナルティ【第4戦モンツァ3時間経過時点】
イタリアのモンツァ・サーキットで行われているWEC世界耐久選手権第4戦『モンツァ6時間レース』は、現地時間15時(日本時間22時)にスタートから3時間が経過。レースはLMGTEアマクラスの車両によるクラッシュと、バリアの修復のため、セーフティカーが導入されている。
レースは現地時間12時に晴天のもとスタート。ポールポジションからスタートしたグリッケンハウス・レーシングの708号車グリッケンハウス007 LMHが順調にレースをリードするなか、その背後ではいくつかのトラブルが。
序盤からプジョーとトヨタにトラブル。前半戦首位のグリッケンハウスにはペナルティ【第4戦モンツァ3時間経過時点】
イタリアのモンツァ・サーキットで行われているWEC世界耐久選手権第4戦『モンツァ6時間レース』は、現…
【途中経過】2022年WEC第4戦モンツァ 決勝3時間後
7月10日、イタリア・ミラノ郊外のモンツァ・サーキットで、WEC世界耐久選手権第4戦モンツァ6時間レ…
【途中経過】2022年WEC第4戦モンツァ 決勝3時間後
7月10日、イタリア・ミラノ郊外のモンツァ・サーキットで、WEC世界耐久選手権第4戦モンツァ6時間レースの決勝が行われている。正午にスタートしたレースの折り返し、3時間が経過した現在は、マイク・コンウェイが乗り込んだTOYOTA GAZOO Racingの7号車トヨタGR010ハイブリッド(コンウェイ/小林可夢偉/ホセ-マリア・ロペス組)が、セーフティカーランのなかで総合首位を走行中だ。スタート時からハイパーカークラスをリードしてきた708号車グリッケンハウス007 LMH(グリッケンハウス・レーシング)は、直前のピットインで順位を落とし総合2番手となっている。
■2022年WEC世界耐久選手権第4戦モンツァ 決勝3時間後途中経過
ベテラン高木真一が力走。スーパー耐久第3戦SUGOのGr-1決勝はGrid Motorsport AMGが制す
宮城県のスポーツランドSUGOで開催されているENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered…
ベテラン高木真一が力走。スーパー耐久第3戦SUGOのGr-1決勝はGrid Motorsport AMGが制す
宮城県のスポーツランドSUGOで開催されているENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』は7月10日、14時から3時間のGr-1決勝レースが行われ、ST-XクラスはGrid Motorsport AMG GT3(マーティン・ベリー/高木真一/黒澤治樹/山脇大輔)が優勝。ST-ZはGRGarage水戸インター GR SUPRA GT4(山崎学/坪井翔/野中誠太/細川慎弥)が制し、ST-1はmuta Racing GR SUPRA(堤優威/中山雄一/松井宏太)がトップチェッカー、ST-Qの2台も完走を果たしている。