貧して媚びる音楽・芸能界 異例の自民候補支持、「頼らないと…」:朝日新聞デジタル

貧すれば、文化・芸術は権力側にすり寄らざるを得ないのか――。今回の参院選では、その距離を巡り、議論を呼ぶ出来事が起きた。これまで特定の政党や候補を応援してこなかった芸能・音楽業界の主要4団体が、自民党の候補を支持したのだ。コロナ禍の中で、苦境に陥る芸能・音楽界は、政府や自民党との結びつきを強めてきた…

山下達郎 坂本君と大瀧さんと…70年安保世代の音楽交遊録|文藝春秋digital

「リベラル系の運動に参加しようとは思わないけど、友達は友達」/文・山下達郎(シンガーソングライター)、インタビュー・構成=真保みゆき(音楽ライター) 山下さん次の若い世代に向けて果たすべき責任がある ――来年70歳を迎えられる達郎さんですが、コンサートではファンに「みんなかっこよく年を取っていこう」と…

明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) on Twitter: “『統一教会』が、自民党の議員に命令して、 「子ども庁」ではなく「子ども家庭庁」に変更させたとのこと。 自民党が、子どもへの責任を、家庭に押し付け、 子どもに冷たい政治を続けている背景には、 『統一教会』の存在が大きいとも言われてい… https://t.co/BZxJ7Vd5aE”

『統一教会』が、自民党の議員に命令して、 「子ども庁」ではなく「子ども家庭庁」に変更させたとのこと。 自民党が、子どもへの責任を、家庭に押し付け、 子どもに冷たい政治を続けている背景には、 『統一教会』の存在が大きいとも言われてい… https://t.co/BZxJ7Vd5aE

平和と民主主義 on Twitter: “#日曜討論 動画の最後 江川紹子さんがせっかく統一教会の問題を指摘したのにスルーした司会者。 後々、これが結果的に犯罪に加担したことにならないことを祈るばかりである。 https://t.co/rIM30CPp13”

#日曜討論 動画の最後 江川紹子さんがせっかく統一教会の問題を指摘したのにスルーした司会者。 後々、これが結果的に犯罪に加担したことにならないことを祈るばかりである。 https://t.co/rIM30CPp13

【7/17追記】新宿でなくしたiPhone、時を経て10年後に発見される→バズった結果本人まで届く奇跡の展開に

にこ🧸🍒 @nico_2022_ 私も買って1ヶ月(職場の先輩が1ヶ月使って譲渡してもらって2日)でiPhone4だったかな?を落として使ってないのに2年端末代払ってやっと存在を忘れて傷が癒えた頃(5年後)に警察からあなたの携帯詐欺に使われてましたよ!って電話あってボロボロになって帰ってきたことある(続きはスペースで← twitter…

元首相銃撃、寄る辺なき個人の「自力救済」か 宮台真司さんに聞く:朝日新聞デジタル

安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件は、日本社会に衝撃を与えた。社会学者の宮台真司さん(63)は、1995年に明るみに出たオウム真理教の一連の事件など、宗教と社会の問題を長年論じてきた。宮台さんは、山上徹也容疑者(41)が凶行に至った社会的土壌に目を向け、「寄る辺なき個人をいかに社会に包摂するか」を考え…

ドイツ語「vogelfrei:破門された」という言葉がある……破門された人間の遺体は埋葬すら禁じられた「遺体は鳥(vogel)が自由(frei)に、ついばむに任せよ」

けんこまけん @kemkomakem 破門された者の末路 ドイツ語に「vogelfrei」という単語がある。フォーゲルフライと発音し「破門された」という意味を持つ形容詞。宗教用語なので、日常会話ではまず使わない。習うこともない。 この単語、ドイツ語を勉強した人ならわかっていただけると思うが、ものすごく響きが良い。 2022-0…