ネットでPixel 6 Proを買ったら未発売のPixel 7 Proが届いた

友人がFacebookマーケットプレイスでGoogle Pixel 6 Proを購入したところ、なぜか間違ってGoogle Pixel 7 Proが届いたと、Twitterユーザーが報告しています。 届いたのは未発売のPixel 7 Pro TwitterユーザーのAbout40 Clan氏(@soulpee)の友人は、Facebookマーケットプレイスに出品されていた中古のGoogle Pixel 6 Pro…

米Google Pixelユーザーの多くが他ブランドへの買い替えを検討

米国のスマートフォンユーザーにおいて、Google Pixelを現在使っている人々の多くが、他ブランドのスマホへの買い替えを検討していることが、最新調査から明らかになりました。 つまり多くのユーザーが、Google Pixelスマホに不満を持っているということになります。 PixelのロイヤルティスコアはLGを下回る結果に 調査…

Infinixが超高速な180W Thunder Chargeを発表

スマートフォンのバッテリー容量は、サイズと製造技術の理由から基本的に5000mAh程度で頭打ちとなっているので、次に重要なのはそれらをより高速に充電することです。Infinixを含む多くのメーカーが取り組んでいるのは、ま […]

The post Infinixが超高速な180W Thunder Chargeを発表 first appeared on Ubergizmo JAPAN.

デビットカード、新たな収益源 銀行でクレジットカード逆転

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 銀行がデビットカードに力を入れている。まとめて後払いで引き落とすクレジットカードと違い、デビットは使ったその場で銀行口座から引き落とし、即時払いの安心感から…

KDDIの大規模通信障害、解決まで3日近くもかかったのはなぜか

7月2日からおよそ3日間にわたって続いた、KDDIのモバイル通信の大規模通信障害は、既に多くの報道で取り上げられていることからご存知の人も多いことだろう。影響は「au」「UQ mobile」「povo」といったKDDIのモバイル通信サービス利用者だけにとどまらず、より広範囲に及んだことで、問題が一層 […]

Hajime Morita on Twitter: “帰省コロナにかかってしまい隔離施設に入所しヒマなので唐突にカメラの話でも書きます。(妻子の帰省を完全に ruin してやることがついったかよ、と思うかもしれないけど、独房なのでまじヒマなののだよ・・・) テーマは「スマホのカメラが遅い」とは何なのか。👇”

帰省コロナにかかってしまい隔離施設に入所しヒマなので唐突にカメラの話でも書きます。(妻子の帰省を完全に ruin してやることがついったかよ、と思うかもしれないけど、独房なのでまじヒマなののだよ・・・) テーマは「スマホのカメラが遅い」とは何なのか。👇

au通信障害で実感!デュアルSIMがやはり最強でした。最適な組み合わせを考えてみた – こぼねみ

au系の通信障害、思いっきり被害を受けましたが、それでも通信できない状態を最小限に抑えることができたのは、au系以外の通信環境も確保しておいたことでした。 私の環境では、UQモバイルとソフトバンクの2つの回線を契約し、1つのiPhoneで利用していました。 今回はUQが全く通信できなくなったり、遅くなったりしてい…

KDDIの通信障害についてまとめてみた – piyolog

2022年7月2日、設備障害によりKDDIの携帯電話サービスで障害が発生しました。ここでは通信障害に関連する情報をまとめます。 通信障害発生から1日以上経過 au携帯電話サービスがご利用しづらい状況について 2022年7月2日 1時35分頃より音声通話やデータ通信が利用しにくい状況が発生。(2022年7月3日2時時点では障害は解…