今季初のグラベル戦で勝田範彦組GRヤリスが3位表彰台獲得/全日本ラリー第6戦カムイ

 7月8日から10日にかけて、JRC全日本ラリー選手権第6戦『2022 ARKラリー・カムイ』が北海道虻田郡ニセコ町を中心に開催され、最高峰JN1クラスに2台のトヨタGRヤリスGR4ラリーを投入しているTOYOTA GAZOO Racingは、勝田範彦/木村裕介組が3位表彰台を獲得した。チームメイトの眞貝知志/安藤裕一組は総合7位完走となった。

 今季開幕戦の新城から5戦連続で続いたターマック(舗装路)ラリーの連戦は前戦モントレーでひと区切りとなり、このラリー・カムイと次戦ラリー北海道の2戦はグラベル(未舗装路)での戦いとなる。

トヨタ、眞貝知志がJN1初表彰台獲得。勝田範彦は初日にクラッシュ/全日本ラリー第5戦

 6月10日から12日にかけて、群馬県富岡市を拠点にJRC全日本ラリー選手権の2022年第5戦『MONTRE 2022(モントレー2022)』が開催され、TOYOTA GAZOO Racingは眞貝知志/安藤裕一組(トヨタGRヤリスGR4ラリー)が総合2位表彰台を獲得した。一方、シリーズ王者の勝田範彦/木村裕介組(トヨタGRヤリスGR4ラリー)は初日にクラッシュを喫し、リタイアとなっている。

 全8戦で争われるJRCの後半戦オープニングとして行われた第5戦モントレーは、富岡市の群馬サファリパークがラリーの拠点となった。今戦は2019年大会以来となる有観客での開催となり、FIA格式の国際ラリーシリーズであるAPRCアジア・パシフィック・ラリー選手権が併催されている。