FirebaseのFirestoreをやめることにしたので雑なメモを残しておく。なお、まだ走り始めたばかりなので、内容には間違いや考慮不足も多数含まれる可能性があるので読む人はその点注意を。あと、あくまでも雑なメモなので細かいところは書いていない。 なぜ脱Firestoreするのか? なぜGraphQLではなくREST APIなのか? 移…
Python コードでアーキテクチャ図を生成できる Diagrams がめっちゃ便利! – kakakakakku blog
「Diagrams」を使うと Python コードでアーキテクチャ図を生成できる.サポートされているアイコンセットがとても多く AWS や Google Cloud や Microsoft Azure もあれば,Kubernetes やプログラミング言語なども使える.試してみたけどめちゃくちゃ便利!まさに Diagram as Code だ✌️ diagrams.mingrammer.com セットア…
[Session 1-3] Google の研究結果から考える内製化のための Tips
Google の研究結果から考える 内製化のための Tips Google Cloud アプリケーション モダナイゼーション スペシャリスト 塚越 啓介 Table of Contents 開発のパフォーマンスをあげるために 良いドキュメントは生産性を向上させる 優れたチームの特徴は自動テスト 怒られることでパフォーマンスは低下する まとめ 00 01 02…
障害報告書を書こう! – Qiita
担当しているITサービスなどに何かしらのインシデント事象が発生した時に、対処後のアクションとして報告書を提出して事象の内容を報告(レポート)する場合がある。 提出先は会社の偉い人だったり、クライアントだったり。場合によってはユーザー向けに発表したり。事の顛末を報告して「今後同様のことを起こさないよう…
デザインシステム【アイコンデザインルール設計】〜プロセス大解剖〜|エクサウィザーズ HR note
エクサウィザーズでAIプロダクトのUI/UXデザイナーを担当している吉田です。前回はデザインシステムのアルゴリズムを活用したカラーパレット開発についてご紹介しました。今回はアイコンのデザインをどのように定義していったかのプロセスをご紹介します。 デザインシステムを開発する前の状態エクサウィザーズは 2016年…
Maintainer Month: オープンソースをメンテナンスするコツ
自分(@azu)は、大体2010年ぐらいからオープソースソフトウェアなどにコミットし始めて、 2013年後半ぐらいからほぼ毎日GitHubへコミットをpushしています。 毎年オープンソース活動の振り返り記事も書いています。 今年のオープンソース活動振り返り @ 2021 | Web Scratch 今年のオープンソース活動振り返り @ 2020 | We…
GoogleのDesign Docsから学ぶソフトウェア設計 – Qiita
概要 Design Documentと聞くと何を想像しますか? 一般的にDesign Documentが指すのは設計書であることが多いのではないでしょうか。 設計書、簡単に説明するのであればソフトウェアを「どうやって作るの?」を説明したドキュメントです。 Googleではソフトウェアエンジニアリング文化における重要な要素として、今回お…
技術系イベント登壇における資料作成のコツ – ISID テックブログ
みなさんこんにちは、電通国際情報サービス(ISID)Xイノベーション本部ソフトウェアデザインセンターの佐藤太一です。 少し前になりますが4/23に、私はGo Conference 2022 SpringにおいてGo で RDB に SQL でアクセスするためのライブラリ Kra の紹介というタイトルで登壇しました。 登壇時の資料はこちらです。 このエ…
らいおんの隠れ家 : ポール・グレアム「文章術・簡易版」 – livedoor Blog(ブログ)
ポール・グレアムの「文章術・簡易版」(Writing, Briefly)を翻訳しました。原文はココです。 なお翻訳にあたり、practicalscheme様、kokezaru753様のコメントを反映させています。 http://q.hatena.ne.jp/1142919962 文章術・簡易版 2005年3月 (多くの人が、文章術に関するアドバイスを求めている。その1つに答えていた…