デジタル出版のデメリット ―― デジタル出版論 第3章 第8節 | HON.jp News Blog

デジタル出版のデメリット  続いて、筆者の考えるデジタル出版のデメリットです。デメリットももちろん、立場や視点によってはメリットになる場合があります。 いくらでも簡単にコピーできてしまう  デジタルデータは完全に同じコピーが簡単に作成できる点がメリットでもあり、デメリットでもあります。デメリットの代…

卑弥呼は一体どんな人だったのか、日本の歴史の研究を大混乱させた幻の神功皇后 | 日本語の意外な歴史

卑弥呼と邪馬台国のことは、中国の歴史書には書かれているのに、日本の歴史書(「古事記」と「日本書紀」)には書かれていないと述べました。しかし、日本の歴史書にも、怪しげな記述はあるのです。 前回の記事でお話ししたようにより複雑な成立事情を持つ古事記はひとまず脇に置いておき、ここでは日本書紀を見ることに…

エリザ on Twitter: “おはよう。今朝のTIPS。 重要文化財だとか、国宝とか言うものは大体都会に集中しがちなもの。しかし、瀬戸内海に浮かぶ愛媛県の少し大きな島である大三島には、実に日本国から重文・国宝認定を受けた武器・防具のうち、実に8割もの数が集中… https://t.co/1w4qagvCtq”

おはよう。今朝のTIPS。 重要文化財だとか、国宝とか言うものは大体都会に集中しがちなもの。しかし、瀬戸内海に浮かぶ愛媛県の少し大きな島である大三島には、実に日本国から重文・国宝認定を受けた武器・防具のうち、実に8割もの数が集中… https://t.co/1w4qagvCtq

韓国軍のベトナム人虐殺 映画監督が自国に「不都合な歴史」伝える訳:朝日新聞デジタル

韓国はかつてベトナム戦争に軍隊を派遣し、米国とともに南ベトナム政府を支援しました。その過程で韓国軍は、中部ダナン近郊などで非武装の住民を虐殺し、約9千人が犠牲になったとされます。現地で被害者の証言を取材し、この問題を追及する韓国の市民社会と反発する元軍人らを描いたドキュメンタリー映画「記憶の戦争」…

東京新聞の報道に対する抗議文について : 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部

2022(令和 4)年 8 月 5 日 総合文化研究科・教養学部 学生のみなさま 学生保護者のみなさま 教職員のみなさま 総合文化研究科長・教養学部長 森山 工 今般、 ある一人の前期課程学生から、 新型コロナウイルス罹患によって授業を欠席したに もかかわらず、 コロナ欠席としての救済措置を受けることができず、 当該授業…

読書好きの意見をネットで集めた「いま最も読むべき小説ベスト10」が話題 1位の『同志少女よ、敵を撃て』はじめ傑作集まる

読書好きなTwitterユーザー約800人の声を元にした、「いま最も読むべき小説」ランキングが話題です。これは選書の参考になる……。 1位は『同志少女よ、敵を撃て』、2位は『赤と青とエスキース』。2022年本屋大賞と同じ並びに ランキングを作成したのは、ブロガーのひろたつ(@summer3919)さん。Twitterでハッシュタグを…

「家族写真を撮ると死んでしまう」1人残された夏の記憶消えなかった:朝日新聞デジタル

娘たちの笑顔を撮っては黒い台紙に貼り、お母さんが説明を添える。 ちづちゃんのうれしそうな顔。かよちゃんのおちょぼ口。 「ちづちゃん」と家族に呼ばれる綿岡智津子さん(16)は、4人姉妹の長女。おちゃめで明るい、広島のお茶屋さんの娘だ。 すぐ下の妹の香代子(かよこ)さん(12)と、きょうだいげんかをよくして…

徹底追及 統一協会/霊感商法で引責辞任の会長/復帰後に名称変更申請

(写真)旧統一協会が2015年に下村文科相(当時)へ提出した名称変更申請書。協会の代表は徳野英治会長(当時)となっています 2009年に霊感商法が摘発され引責辞任した旧統一協会(世界平和統一家庭連合)の徳野英治会長(当時)が、その後会長に復帰し15年に名称変更を文部科学相に申請していたことが4日、…

「数学的破壊兵器」キャシー・オニールが訴える不平等のメカニズム

「数学的破壊兵器」と呼ばれるアルゴリズムの問題を提起したキャシー・オニールは今、テック業界と社会が「侮辱」という概念をどのように利用しているかを明らかにしている。 by Allison Arieff2022.08.05 10 4 2008年の金融危機(リーマン・ショック)当時、金融業界で働いていたキャシー・オニールは、アルゴリズムを…

京大の授業を無料で受講できる「京都大学オープンコースウェア」終了に伴い「yt-dlp」で動画のダウンロードが推奨される

京都大学が、授業や国際シンポジウムのムービーや講義資料を無料公開するプロジェクト「京都大学オープンコースウェア(OCW)」の閉鎖を発表しました。京都大学は京都大学OCWの閉鎖に伴って教職員向けにムービーのダウンロードおよびバックアップを呼びかけており、「yt-dlp」などのソフトウェアをダウンロード用ソフトウ…