技術選定で失敗しない、正解にする力 – クックパッド開発者ブログ

プログラミングが好きなエンジニアの渡辺です。 先日 TechMTG という社内のエンジニアミーティングの場でお話させて頂いたことを書いてみようと思います。 表題の「正解にする力」というのは様々な意思決定に適用出来るものとして考えていますが、今回は技術選定という観点でお話します。 技術選定というと、世の中のデ…

単一原子レベルで世界最速の2量子ビットゲートに成功 − 超高速量子コンピュータ実現へのブレークスルー −(大森賢治グループ)【記者会見動画付き】 – お知らせ | 分子科学研究所

【関連動画】 記者会見の動画は下記URLからご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=oAzgWoWlkGY 大森グループホームページ https://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/ 発表のポイント •「ほぼ絶対零度に冷却したミクロン間隔の原子2個を、超高速レーザーで操作する」という全く新しい方法によって、世…

五島の病院などに時速100キロ超で薬をドローン配送–日本初上陸の「Zipline」を現地取材

アフリカのルワンダなどで、固定翼型ドローンを使って、病院向けに輸血用血液製剤などを配送している「Zipline(ジップライン)」。カタパルトから勢いよく発射される離陸の瞬間や、ワイヤーを使ってキャッチするドローンの回収方法がユニークであることで知られているが、このZiplineが2022年に日本に初上陸しているこ…

「数学的破壊兵器」キャシー・オニールが訴える不平等のメカニズム

「数学的破壊兵器」と呼ばれるアルゴリズムの問題を提起したキャシー・オニールは今、テック業界と社会が「侮辱」という概念をどのように利用しているかを明らかにしている。 by Allison Arieff2022.08.05 10 4 2008年の金融危機(リーマン・ショック)当時、金融業界で働いていたキャシー・オニールは、アルゴリズムを…

基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験でIBT方式の実証試験を実施 | gihyo.jp

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は 、基本情報技術者試験(FE)と情報セキュリティマネジメント試験(SG)を対象としてインターネット試験(IBT:Internet Based Testing)の実証試験を行うことを発表した。自宅などから受験する一般の参加者を9月15日から募集する。 FE、SGの2つの試験区分を対象としてIBTを試行的…

秋田城跡の復元大路で体感 想像以上に高度だった古代の道路築造技術(産経新聞) – Yahoo!ニュース

国家統一が進んだ奈良時代、朝廷は各地に拠点や幹線道を築いた。「土の道路は雨でぬかるんだり、でこぼこになったり大変だったのでは」と思いがちだが、発掘調査によって古代の道路築造技術の意外な高さがわかってきた。秋田城跡(秋田市)や多賀城跡(宮城県多賀城市)などで、実際に歩いてその感触を確かめることがで…

Web3は本当に日本に必要な技術なのか、あるネット騒動が広げた波紋

最近、Web3について解説したある入門書が「間違いだらけ」とネットで話題になっていた。他社の出版物なので書名を挙げるのは控えるが、検索すればすぐに見つかるはずだ。怪しい出版社の書籍ではなく、インターネット関連の書籍には定評のある技術系出版社が出版したものだ。 ネットでは、この書籍内でイーサリアムをOSと…

CO2と水素の合成燃料は脱炭素の切り札になるか | 資源・エネルギー

2050年のカーボンニュートラル(CN)に向けて、合成燃料への期待が高まっている。合成燃料とは、二酸化炭素(CO2)と水素(H2)から人工的に作られる燃料だ。発電所や工場から排出されたCO2を再利用することでCO2の総排出量を減らすことができるし、大気中からCO2を回収して作ればCNになる。 ガソリンや軽油を作り出すこ…