「物欲を捨てよ」と説いた禅宗が消費文化の象徴「ZEN」になった皮肉な歴史 | グローバル企業がそのルーツを暴力的に奪った

1854年に開国した日本は、当時の世界にとって興味の尽きない新参国だった。 その後、1867年のパリ万国博覧会で日本ブームに火がつく。画家のゴッホが、浮世絵を含む日本アートの熱心なコレクターだったことはよく知られている。19世紀後半に日本が近代国家として世界に紹介されると、謎に包まれた極東アジアの島国への好…

英元同僚から「myakumyaku-samaなるマスコットに神格を与え、それにウン万RTやいいねがつく日本人の特異性について論文書きたい」とメール来て、どうすれば

藍野芙美@5月16日「自律と他律の問題。」3&コミカライズ5 @aono_cb 英元同僚から、「myakumyaku-samaなるグロテスクなマスコットに神格を与えるだけでは飽き足らず、マスコット本来の遊戯性を活かし、漫画やイラストにしてSNSに上げるメンタルと、それにウン万件のいいねやRTがつく日本人の特異性について、論文書きた…

日本語由来の英語”Sayonara”は日本語の「さよなら」と少し違ったニュアンスで使われる

𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug 日本語由来の英語”sayonara”は、日本語の「さよなら」とは少し違ってて、「もう会うことはない最後の別れ」のニュアンスがあるんですよね。だから映画とかで「相手を殺す時の言葉」によく使われる。「ロボコップ」でクラレンスが唐突に日本語で「サヨナラ, ロボコップ」って言うのもコレ。 2022-07-21 17:5…

日本人のコミュ力の低さは「国民性」ではない。「こどもかいぎ」で気づいたこと(此花 わか)

「うまく自分の考えを言葉にできない」「そういうつもりで言ったんじゃないのに……」とコミュニケーションに悩んだことがある人は少なくないのではないだろうか。出産にまつわる4組の夫婦を描いたドキュメンタリーシリーズ『うまれる』で知られる映画監督の豪田トモ氏も長年、人との“対話”が苦手だったという。 とりわけ…

「紅茶はイギリスの超硬水で淹れると安い茶葉でもおいしくなる」説

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973 紅茶はイギリスの超硬水でいれるとそれだけで(安い茶葉でも)美味しいし、世界中どこでも(日本でも)売ってるイタリア製パスタも硬水で茹でると美味い、逆に日本のうどんや高野豆腐は、硬水で茹でるととても食べられない、しかしそのために水を輸入するわけにはいきません。つ…

笹井さゆり先生の解説図「江戸時代の水事情」で水道が存在する仕組みに驚き

笹井さゆり/Sasai Sayuri @chiyochiyo_syr 昔の文化や暮らしを調べて描くのが好きです。平成初期生まれ/【隔週】【日曜夜更新】シリーズ「江戸時代のちいさな話」全話⇒twitter.com/i/events/14721… リイド社『コミック乱ツインズ』にて連載中です instagram.com/chiyochiyo_syr

祇園祭でスタートを切るお稚児さん、『数日前から地面に足を付けない』など厳しい制約に加え数千万円の親の負担があるらしい

焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 祇園祭で山鉾巡行のスタートを切ってくれるお稚児さん、この日だけのお勤めじゃなくて1ヶ月くらい前から儀式や舞の練習せんとあかんし、本番の数日前からは地面に足をつけれない(外歩くときは「強力さん」に担いでもらう)とかお母さん(というか女性)に触っちゃダメとか制約すごい…

独紙が分析「安倍元首相を殺したのは、日本人の社会への関心の弱さ、弱者への救済の少なさだ」(クーリエ・ジャポン) – Yahoo!ニュース

孤独を生む自己責任論と同調圧力社会のサポートシステムが充分ではない「日本では、家族がもっとも重要な支援を提供する。たとえば社会的困窮者に対しても、まず国はその人を助けられる親族を探し、家族で解決させようとする。しかし山上の場合は家庭が崩壊していた」。そのため彼を救えるものはなかった。 宗教に傾倒し…

SHEINで日本ではありえない『謎水着』を大量に見つけたから見て!→ツイ主さんのパワーワードまみれの紹介文が必見

こんちゃん🦄 @pinkyunicooon SHEINで水着を探していたら、日本ではお目にかかれない「謎水着」が大量に見つかったのでまとめました。女性も男性もどうぞご査収ください。 pic.twitter.com/yz8fnQ4yJL 2022-07-14 20:11:31

家事の手抜き系の本、家事レベル100を目指していた人が無理を悟って70くらいまで降りてくる体験談ばかりで家事レベルがそれ以下の自分には全然参考にならない

ゆかふろ @openyuka 家事の手抜き系の本、家事レベル100を目指していた人が無理を悟って家事レベル70まで降りてくる体験談ばっかりで、家事レベルが既に50を切っている私にとっては「フフ、まだそのレベルにとどまってるの?」って感じで全然参考にならない 2022-07-14 00:00:55 ゆかふろ @openyuka 家事レベル30まで落…