海辺で貝殻を見つけにくくなったのはなぜなのか

生きた貝類の採取が禁止されている米国フロリダ州南西部のサニベル島のビーチで、朝日に照らされるサカマキボラ。(PHOTOGRAPH BY MARTIN SHIELDS, GETTY IMAGES) 1973年、メリッサ・グリーンさんが6年生のとき、彼女の両親が、米国大西洋岸南東部にあるフロリダ州ハッチンソン島のビーチフロントに新築されたコンドミ…

最近は「スク水揚げ」記事を見かけないと思ったら取れなくなってたのか | ず@沖縄

一時期は夏の風物詩だった「スク水揚げ」記事。何かを勘違いした人のおかげでSNSでも話題だったのですが、最近見かけません。ワンパターンだからWeb記事にするのを止めたのかと思ってたのですが、別の理由もあったようです。 沖縄でおつまみに人気の魚「スク」 取れなくなったのはなぜ? 1キロ5千円で売れる「海のボー…

鳥は「安定飛行モード」と「戦闘機モード」を切り替えながら飛んでいることが判明

鳥からインスピレーションを得て羽ばたく飛行機の設計図を描いたレオナルド・ダ・ヴィンチを始め、有史以来人類は空を飛ぶ鳥の飛行メカニズムについて研究を重ねてきましたが、現代でも未解明の謎が多く残されています。これまであまり重要視されてこなかった、飛行中の鳥の重心や体勢に関する研究により、一部の鳥は安…

ミャンマーで珍しい白象誕生、市民の反応は冷ややか

ミャンマー・ラカイン州で生まれた白い子象。ミャンマー軍提供(2022年8月2日撮影、3日公開)。(c)AFP PHOTO / MYANMAR MILITARY INFORMATION TEAM 【8月3日 AFP】ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州でこのほど、珍しい白い象が生まれた。国営メディアが3日、報じた。 国営英字紙ミャンマーの新しい灯(Global New Lig…

「リュウグウノツカイ」学生が見つけ撮影 下関 | NHK

先月末、下関市の海で泳いでいた男性たちが珍しい大型の深海魚「リュウグウノツカイ」を見つけその姿を動画に収めました。 撮影したのは、下関市にある水産大学校の学生、雲丹亀俊助さんたちです。 先月29日の午後5時ごろ、下関市吉母地区の海で5人でシュノーケリングをしていたところ、海面近くを泳ぐ「リュウグウノツ…

「リュウグウノツカイ」大学生が泳ぐ姿を撮影 下関 | NHK

先月末、下関市の海で泳いでいた男性たちが珍しい大型の深海魚「リュウグウノツカイ」を見つけその姿を動画に収めました。 撮影したのは、下関市にある水産大学校の学生、雲丹亀俊助さんたちです。 先月29日の午後5時ごろ、下関市吉母地区の海で5人でシュノーケリングをしていたところ、海面近くを泳ぐ「リュウグウノツ…

アンパンマンの頭は13万キロカロリー

みんな大好き『それいけ!アンパンマン』。お腹を空かせた人に、自分の顔を食べさせてあげるという異色のヒーローです。 しかしあのアンパン、メチャクチャ大きくないですか? いくらお腹が空いているからといって、あのサイズのアンパンを一気食いはできないのでは……!? ということで、アンパンマンのサイズを推測して、…

フェスみたいに鹿が集まる「鹿だまり」を見てきた

大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:泉佐野、天王寺…屋台のラーメンが食べたくて追いかけた 奈良県を拠点に活動している妖怪文化研究家・…

70年前に「失われた」化石の宝庫を発見、大絶滅解明の手がかりか

ブラジルのリオ・グランデ・ド・スル州ドン・ペドリトで発掘された何百点もの化石の1つ。2億6000万年前、この場所には豊かな湿地生態系があった。(FERRAZ ET AL., 2021) 1951年、ブラジル南部の町ドン・ペドリトに2人の男がやって来た。目的は、草原地帯パンパの地質図を作成すること。2人の研究者はそこで、2億6000万…

京都大学霊長類研究所のチンパンジーが行った短期記憶力の実験の動画が完全に「みどりの窓口」で草が生える「自分より優秀だ」

リンク www.pri.kyoto-u.ac.jp 数字を記憶する | 京都大学霊長類研究所 – チンパンジーアイ 井上紗奈,松沢哲郎『数字を記憶する』 出典:岩波書店「科学」2005年5月号 リンク www.kyoto-up.org 京都大学新聞社/Kyoto University Press » チンパンジー子供 瞬間記憶力、ヒト大人以上 霊長類研松沢所長ら アイちゃん母子…