自民党の片山さつき参院議員は14日、「清風会」(参議院安倍派・世耕会長)に入会届を提出した。 片山氏は「清風会の趣旨に賛同し、入会を申し込みます」として参議院安倍派への入会申込書を14日に提出。取材に対し「安全保障など政治信条が一致しているグループに加入でき身の引き締める思いだ」とコ……
リーダー格に8割超か 「暗号資産運用で増やす」―給付金詐取事件・警視庁 (時事通信)
新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を詐取したとして東京国税局職員らが逮捕された事件で、不正受給額の8割超がリーダー格の松江大樹容疑者(31)に渡っていたとみられることが14日、警視庁への取材で分かった。 同庁少年事件課は、松江容疑者らのグループが約200人分の虚偽申請を繰り返し、計……
銀座のビル屋上に田園風景…「白鶴」社員ら酒米の田植え (読売新聞)
東京・銀座の白鶴酒造東京支社のビル屋上で14日、酒米の田植えが行われ、繁華街の一角にのどかな風景が広がった。白鶴酒造東京支社の屋上で田植えをする人たち(14日午前10時43分、東京都中央区で)=守谷遼平撮影 同社は、銀座から「日本酒文化」を発信しようと、地上約30メートルのビル屋上に広さ約1……
宮城の女性白骨遺体、知人の男女3人を傷害致死で再逮捕 (読売新聞)
宮城県白石市の山林で1月、白骨化した女性の遺体が見つかった事件で、栃木県警は14日、住居不定、無職海部学(35)、妻の春香(26)、妻の妹で同県益子町、無職高木沙耶花(23)の3被告(死体遺棄、監禁罪などで起訴)を傷害致死容疑で再逮捕した。栃木県警察本部 発表によると、3人は共謀し2019年9月……
JR常磐線 運転再開 (NHK)
JR常磐線は千葉県の松戸駅と柏駅の間で起きた人身事故の影響で品川駅と茨城県の土浦駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後1時ごろに運転を再開しました。
北海道・知床観光船事故 運航会社社長、聴聞欠席 国交省、許可取り消しへ (毎日新聞)
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU ?(カズワン)」が沈没した事故で、国土交通省北海道運輸局は14日、事業許可取り消し処分の手続きをしている運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)への聴聞を札幌市内で実施した。知床遊覧船の主張を確認するためで、桂田精一社長(58)ら同社側の出席はなかったが……
回復/修復に向かう表現 少年法改正の前に大人がすべきこと/上 「治療」「教育」という選択肢 (毎日新聞)
4月1日、改正少年法が施行された。20歳未満を少年とする定義自体は変更せず、事件を起こした18、19歳の少年を「特定少年」と位置付け、成人と同様の刑事処分を相当とする「原則検察官送致(逆送)」の対象を広げた点が特徴だ。今回の改正の背景には、選挙権の年齢や民法上の成人年齢の引き下げがあり、……
開示されない心神喪失者の事件情報 遺族「なぜ」晴れぬ苦悩 年間400人程度が不起訴 (毎日新聞)
心神喪失者の行為は罰しない――。この刑法の規定により全国で年間400人程度の容疑者が不起訴となっている。さらに、殺人などの重大事件では「元容疑者」は入院して社会復帰を目指すことが法律で認められている。では、入院した加害者情報は被害者や遺族にどれだけもたらされているのか。現場を取材す……
企画案で勝負、映像クリエーター発掘 Hulu斬新コンペ 制作支援し最終選考 (毎日新聞)
動画配信サービス「Hulu(フールー)」が、若手映像クリエーターの発掘・育成のため、画期的な映像コンペを始めた。35歳以下ならばプロ・アマ問わずに挑戦でき、応募するのは企画案だけだ。選考を通ったファイナリスト5人には、制作費やプロの映像チームのサポートが付き、その企画案を短編作品に映像……