これは『週刊金曜日』に6月8日に寄稿したもの。 為政者が明らかに自分たちに不利益をもたらす政策を実施している時に、それにもかかわらず、その為政者を支持する人たちがいる。彼らはいったい何を考えているのだろう。 多くの知識人や言論人はそういう人たちは「情報が不足している」のか「情報が歪められて伝えられ…
【参院選】自民党・高市早苗政調会長がれいわに猛撃「でたらめを公共の電波で言うのは止めて」 – 東京スポーツ新聞社
高市早苗氏(東スポWeb) 参院選(7月10日投開票)の公示を22日に控え、NHKの「日曜討論」で各党の政策責任者による討論会が19日行われ、自民党の高市早苗政調会長が、れいわ新選組の主張に反論した。 参院選の争点で、消費税廃止を訴えたれいわの大石晃子政審会長は「岸田政権は1%たりとも減税しない、とド…
田村智子 on Twitter: “日曜討論、大軍拡の財源について、国土と国民の命を守るのだから、躊躇なく手当てするという高市政調会長の発言に、のけぞってしまった。 社会保障に関して、そんな発言聞いたことない。 しかも大軍拡が軍事対軍事のエスカレーションをもたらすということはスルーしている。”
日曜討論、大軍拡の財源について、国土と国民の命を守るのだから、躊躇なく手当てするという高市政調会長の発言に、のけぞってしまった。 社会保障に関して、そんな発言聞いたことない。 しかも大軍拡が軍事対軍事のエスカレーションをもたらすということはスルーしている。
首相、漫画家と車座対話 海外普及を後押し | 共同通信
いま支援が必要なアスリートがいる──そのために、想いをカタチにして直接アスリートへ届けるためのクラウドファンディングがあります。 岸田文雄首相は19日、東京都千代田区の明治大米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館を訪れ、漫画家と車座で意見交換した。著作権保護などの環境整備を進めるとともに、海外での漫画普…
防衛次官人事で波紋 安倍・岸氏反対、政策参与起用で関与に道
17日の閣議で承認された防衛省の島田和久事務次官が退任する人事が政府・与党内で波紋を広げている。防衛省では島田氏が国家安全保障戦略など戦略3文書の改定作業が行われる年末まで留任すると目されていたからだ。人事を主導した首相官邸サイドは「就任2年での交代は慣例」と説明するが、首相当時、島田氏を秘書官…
島田一志 on Twitter: “日本漫画家協会は、ウクライナ侵攻に対する表明は出している。つまり、社会的な発言を漫画家の立場でしている。だとしたら、いま多くの漫画家が困っているインボイス制度についてこそ、何らかの表明をすべきだと私は思う。賛成なら賛成で構わない(さすがにそれはないと思うが)。何か言って欲しいよ。”
日本漫画家協会は、ウクライナ侵攻に対する表明は出している。つまり、社会的な発言を漫画家の立場でしている。だとしたら、いま多くの漫画家が困っているインボイス制度についてこそ、何らかの表明をすべきだと私は思う。賛成なら賛成で構わない(さすがにそれはないと思うが)。何か言って欲しいよ。
高市氏、争点は外交・安保 自民、参院選公約発表【22参院選】:時事ドットコム
高市氏、争点は外交・安保 自民、参院選公約発表【22参院選】 2022年06月16日19時42分 参院選の選挙公約を発表する自民党の高市早苗政調会長=16日午後、東京・永田町の同党本部 自民党は16日、参院選公約を発表した。ロシアによるウクライナ侵攻などを踏まえ、外交・安全保障政策を前面に据えて、防衛力の抜本的…
Nori Ubukata on Twitter: “内戦も他国との軍事的紛争もないのに、これですよ。 その意味すること、一目瞭然。 https://t.co/1JfLafMTOU”
内戦も他国との軍事的紛争もないのに、これですよ。 その意味すること、一目瞭然。 https://t.co/1JfLafMTOU
自民、参院選公約を正式発表 「決断と実行」、早期に改憲 | 共同通信
自民党の高市早苗政調会長は16日の記者会見で、参院選公約を正式発表した。「決断と実行。」がキャッチコピー。ロシアのウクライナ侵攻や中国、北朝鮮の軍事力強化を踏まえ、敵基地攻撃能力を言い換えた「反撃能力」の保有や国防力の抜本的強化を明記。憲法改正の早期実現や、強力で機動的な原油・物価高対策の推進を盛…
自民党の2016年参院選公約、GDP600兆円は達成できた?「新3本の矢」どうなった?:東京新聞 TOKYO Web
2022年7月10日投開票の参院選で改選となるのは、6年前の2016年に当選した議員たちだ。安倍晋三首相(当時)が15年に「新・3本の矢」を公表してから初めての国政選挙で、自民党の当時の公約にも、3つの矢である「名目GDP600兆円」「希望出生率1.8」「介護離職ゼロ」が掲げられた。 政権の中心を担ってきた自民党の公約の…