式部 on Twitter: “その昔スレイヤーズが大流行したとき、古参ファンタジークラスタたちの「ロードスを読まずしてファンタジーを語るな」「ゲド戦記を読まずして」「指輪物語を」みたいなディスを見て「俺はファンタジーのお勉強がしたいんじゃなくてスレイヤーズを楽しみたいんだよ」と思ったのを忘れずにいたいですます”

その昔スレイヤーズが大流行したとき、古参ファンタジークラスタたちの「ロードスを読まずしてファンタジーを語るな」「ゲド戦記を読まずして」「指輪物語を」みたいなディスを見て「俺はファンタジーのお勉強がしたいんじゃなくてスレイヤーズを楽しみたいんだよ」と思ったのを忘れずにいたいですます

本棚の中身を眺めると楽しくなる – 週刊はてなブログ

本棚がなくても「本棚の中身」 はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年6月10日から2022年6月24日にかけて募集した、今週のお題「本棚の中身」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 持ち主の好きなものや興味のあること…

国立国会図書館デジタルコレクションが便利すぎて知能が無理になり頭が狂いそうになったのでなんとかした – 山下泰平の趣味の方法

国立国会図書館デジタルコレクションを使い始めてもう15年になる。昔は牧歌的な時期もあり、面白そうなタイトルを選び、チビチビ楽しみながら読むといった感じであった。ところが国立国会図書館デジタルコレクションが際限なく良くなっていくため、どんどん読み方が変っていった。 今の国立国会図書館デジタルコレクショ…

『ネットは知っている情報しか検索できない』という説に読書は知識の広さを”正しく”認識させるのか?という議論が勃発

マグ|1%読書術 @OnebookofMAG 本が嫌いで、読書好きの私をイジる友人が「ネットで検索すればなんでもわかるのに、なんで本を読むの?」と言うので『ネットは知ってる情報しか検索できない』と伝えたら、素っ頓狂な顔をしていた。1冊本を貸すと「バイアスなんて知らなかった…」と感動を露わに。本は知識の広さを”正しく”…

『ネットは知っている情報しか検索できない』という説に「読書は知識の広さを”正しく”認識させるのか?」という議論が勃発

マグ|1%読書術 @OnebookofMAG 本が嫌いで、読書好きの私をイジる友人が「ネットで検索すればなんでもわかるのに、なんで本を読むの?」と言うので『ネットは知ってる情報しか検索できない』と伝えたら、素っ頓狂な顔をしていた。1冊本を貸すと「バイアスなんて知らなかった…」と感動を露わに。本は知識の広さを”正しく”…

【仕事術】『超速で成果を出す アジャイル仕事術 プロフェッショナル2.0という働き方』坂田幸樹 : マインドマップ的読書感想文

超速で成果を出す アジャイル仕事術 プロフェッショナル2.0という働き方 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事でも大人気だった一冊。 いわゆるコンサルタント系の仕事術本なのですが、この手の本の中でも個人的ににしっくりくる内容でした。 アマゾンの内容紹介から一部引用。★ベスト…

追記3

途中で切れちゃうからここで 追記3 高収入だけどビジネスマナーがつきにくい点などはナイトワークとも通じるところがありそう。性愛関係はどんな感じなんだろう。そして「危険作業は外国人クルーがやる」というのがサラッと書かれてるのが気になった。危険作業は外国人クルーがやるここが気になる人がいるのは少しだけ…

コロナ禍になってからたくさんのパンデミックSFが刊行されたので一気に紹介する – 基本読書

19年末からコロナ禍に入り、3年近い月日が流れている。数多くの変化がそれに伴って起こったが、そのうちのひとつは「パンデミックSF」の刊行が増えたことだ。 パンデミックSFとは、感染症が広まっていく状況を描き出すSF作品のことだが、コロナ以後に企画・執筆された作品はもちろん、それ以前に書かれたいわゆる「予言…

「世の中の理不尽さ」や「不都合な真実」を強調して、それでどうするの?(読書メモ:『ただしさに殺されないために』) – 道徳的動物日記

ただしさに殺されないために~声なき者への社会論 作者:御田寺圭 大和書房 Amazon いま執筆を進めている「反ポリコレ本」の参考になるかと思って『ただしさに殺されないために〜声なき者への社会論』を読んでいるけれど、案の定、まったく面白くない。 Amazonレビューにもある通り、「身もふたもない現実」や「不都合な…

シャーロック・ホームズの事件現場や建築を図解! 長年の謎「西日問題」も解決?! ホームズ研究家・北原尚彦さんに聞いた

「名探偵といえば?」と問われたら必ず名前が挙がるのが、アーサー・コナン・ドイルが生み出した名探偵シャーロック・ホームズだろう。その原作に登場する建物や事件の現場は、実際はどんな建築物だったのか? この課題に取り組み、『シャーロック・ホームズの建築』という本にまとめた北原尚彦さんに話を聞いた。 『シ…