Windows 10/11で位置情報を扱う (1/2)

Windows 11では位置情報サービスを利用すると通知領域に矢印のアイコンが表示され、マウスカーソルを乗せると利用中のアプリケーション名が表示される Windowsが位置情報を扱えるようになったのはWindows 7あたりから。Windows 8が登場した頃には、GPSを搭載したPCも存在していたため、この連載でも1度扱っているのだが…

“個人データ持ち出用GPS付き専用ケース”尼崎USB紛失受け名取市が導入!→ ネット『違う、そうじゃない』『GPSってAirTag?』

個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入 記事によると… ・宮城県名取市は29日、個人情報データを外部に持ち出す場合の専用ケースを導入すると発表した。ダイヤルキー付きで移動中の開封を制限するほか、衛星利用測位……

個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入 | 河北新報オンラインニュース

外部に個人情報データを持ち出す際に使う位置情報追跡ケース 宮城県名取市は29日、個人情報データを外部に持ち出す場合の専用ケースを導入すると発表した。ダイヤルキー付きで移動中の開封を制限するほか、衛星利用測位システム(GPS)で位置情報を追跡できる。 兵庫県尼崎市で全市民約46万人分の個人情報が入っ…

尼崎市のUSBメモリ、スマホのGPS辿り発見 「漏えいしていない保証はない」とBIPROGY

BIPROGYは24日、兵庫県尼崎市の全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失し、その後発見した件で記者会見を開き、発見時の状況や今後の対応を説明した。鞄には紛失したときと同じ状態で入っていたという。 BIPROGY(旧日本ユニシス)は6月24日、兵庫県尼崎市の全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを紛失…

我々の位置情報はいかにしてデータブローカーに収集・販売・集約され、政府機関にわたっているのか | P2Pとかその辺のお話R

以下の文章は、電子フロンティア財団の「How the Federal Government Buys Our Cell Phone Location Data」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation この数年、データブローカーと軍、情報機関、法執行機関は、無数の市民の動きを監視するために、巨大かつ秘密のパートナーシップを構築してき…

ジオグラフィカ -スマホを登山用GPSにするアプリ-

※ 2022/01/11からアプリ内課金の機能制限解除を1500円前後に変更しました。 ─『表示するだけ』で地図を保存。携帯圏外の山奥でもGPSとして機能します。Androidでも、iPhoneでも。 新世代の登山用GPSアプリです。 ジオグラフィカ(Geographica)は、オフライン環境でも使える『キャッシュ型オフラインGPSアプリ』です。一…