RTs。日本ではほんの20年前、まさに「行き過ぎたジェンダー云々」の表現を用いて、政権与党の中から「ジェンダー」の用語それ自体に対する批判だの「ジェンダー学」「女性学」の振興を食い止めるべきという意見だのが出ていたわけで、これは本当に学問の自由に露骨に関わる問題だと思う。
愚泥 on Twitter: “メガソーラーで森をぶっ壊しといて、熱中症に注意しろ節電しろとは本末転倒だ。 森は自然のクーラーですよ。 https://t.co/TcZa0TrSKK”
メガソーラーで森をぶっ壊しといて、熱中症に注意しろ節電しろとは本末転倒だ。 森は自然のクーラーですよ。 https://t.co/TcZa0TrSKK
「群馬40℃で…ついに”あの草”が枯れそうです!」「うおお!!!」→人類の甘さを知る結果になった
死水鳥 @yukitarou03 @twinforest ミントの生命力の強さ知らない人がもしいたらいけないので言っておくと、ミントは引っこ抜いても根っこがちょっとでも残ってれば元気に生えてきます。 そしてどんどこ増えます、あいつらは植物界でも異次元です。 2022-06-26 23:08:57
この冷蔵庫に入っているものは全部この方のデザインなのだ「すごい、見たことあるやつばっかり」佐藤卓展が話題
yui_tokairin @to__kairin 銀座でやってる佐藤卓展よかった。この冷蔵庫に入ってるのは全部佐藤卓のデザインなんだけど、本人のキャプションが沁みるな。 pic.twitter.com/Tjsn2MwCDz 2022-06-25 16:17:23
PON on Twitter: “舞妓さんの件、告発者を批判する関係者垢が件並みあれは先斗町の話!!って言って告発が事実である事を認めちゃっていたけどそれ突かれると削除しちゃってるの闇だな… 少なくとも先斗町ではあれが通常営業で他の花街にも知れ渡っているって事なんだよね…怖”
舞妓さんの件、告発者を批判する関係者垢が件並みあれは先斗町の話!!って言って告発が事実である事を認めちゃっていたけどそれ突かれると削除しちゃってるの闇だな… 少なくとも先斗町ではあれが通常営業で他の花街にも知れ渡っているって事なんだよね…怖
娘の作ったタルトを「ビンチョウマグロ?」と兄弟が突っ込んだ、とツイートした母親の娘に対する毒親っぷりがヤバいと話題に
たくたくさん @takutaku_sann 娘の保育園の先生が「本当にお遊戯や演技がじょうずだから女優にすべきですよ!いやお母さん、笑い事じゃなくて。」って熱心に言ってきてくれるので「いやでも、肝心の顔が」って答えたらピタッて黙った。あれなに? 2010-11-10 22:57:18
TBSラジオ『たまむすび』 on Twitter: “小田嶋さんこちらこそです。 本当にありがとうございました。 ではまたいつか、 どこかでお会いしましょう。 #tama954 #週刊ニッポンの空気 https://t.co/QtpT9CI1Wf”
小田嶋さんこちらこそです。 本当にありがとうございました。 ではまたいつか、 どこかでお会いしましょう。 #tama954 #週刊ニッポンの空気 https://t.co/QtpT9CI1Wf
はっとり🇹🇭 on Twitter: “何度も言いますが、『運転免許証』のヒミツを知らない人が多すぎる。1年以上無事故無違反なら、670円でSDカードを申請「ガソリン割引」「レンタカー割引」「飲食代10%オフ」「衣類15%オフ」収入を増やすのは大変だけど、支出を減らすの… https://t.co/6VUVVQrXPT”
何度も言いますが、『運転免許証』のヒミツを知らない人が多すぎる。1年以上無事故無違反なら、670円でSDカードを申請「ガソリン割引」「レンタカー割引」「飲食代10%オフ」「衣類15%オフ」収入を増やすのは大変だけど、支出を減らすの… https://t.co/6VUVVQrXPT
舞妓の闇を告発した人、不信な経歴や消されたツイートなど
Kiyoha@物書き @kiyoha_xxx この世から抹消されるかもしれんけど、これが舞妓の実態。当時16 歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。これが本当に伝統文化なのか今一度かんがえていただきたい。写真はお客さんと山崎18年一気飲み大会で勝利した時と飲…
夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan on Twitter: “小中学生の高度な技術趣味が日本の技術立国を支えていましたが60~70年代がピークで、無くなりました 現在は 電子工学科に電子工作未経験が進学 航空学科に模型飛行機未経験が進学 大学教員は頭を抱え 就職先の企業でも指導者が頭を抱えて… https://t.co/ciuK5qVxRI”
小中学生の高度な技術趣味が日本の技術立国を支えていましたが60~70年代がピークで、無くなりました 現在は 電子工学科に電子工作未経験が進学 航空学科に模型飛行機未経験が進学 大学教員は頭を抱え 就職先の企業でも指導者が頭を抱えて… https://t.co/ciuK5qVxRI