だし道楽の直営店でうどんを食べる

1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:広島にはホルモンの天ぷらがあるらしい だしを売っている自動販売機 町中でこんな自動販売機を見かけたことはないだろうか。 見…

セブン-イレブンのレジが使用不能になりデンマークで国内全店舗を閉鎖、サイバー攻撃の疑い

デンマークのセブン-イレブンで、チェーン店舗の支払いを担当するシステムに対してサイバー攻撃が行われた疑いがあり、レジが使用不可能になったため、全店舗が閉鎖する事態が発生しました。 Mistænker hackerangreb: 7-Eleven-butikker lukket i hele landet – TV 2 https://nyheder.tv2.dk/samfund/2022-08-08-mistaen…

【ドドンッ!】有名YouTuberが使ってる『効果音ラボ』の実態に迫る

You Tubeや配信でよく聞く「あの効果音」……太鼓のドドンッ!というフリー音源や、ツッコミのビシッ!という無料素材は誰が作っている? ユーチューバーなら誰もがその名を知る『効果音ラボ』に話を聞きました! ※この記事は、音を再生できる環境で読むとより楽しめます。イヤフォン等がある方はぜひお手元にご用意くだ…

ネットで見た「2か月でTOEICのスコアを急上昇させた勉強法」があまりにも正しかった

リンク Qiita 2ヶ月でTOEICスコアを270→755に上げた方法を全部書く (ネタバレ:ひたすら中学英語) – Qiita TOEIC755 というのは全然大したスコアではないが、 約2ヶ月の短期間で、もともとスコア270だった筆者が755まで上がった(2022年3月 第290回TOEIC) つまり『2ヶ月で485点スコアアップした』のは、驚異的なペース…..

「品質がよくない」「普段の1.5倍の値段です」 顧客満足度No.1のスーパーで見つけた“正直すぎる”ポップの真意

「品質がよくない」「普段の1.5倍の値段です」 顧客満足度No.1のスーパーで見つけた“正直すぎる”ポップの真意:オネスト(正直)カード(1/3 ページ) 「普段の1.5倍の値段です」「品質がよくない」――オーケーで見つけた正直すぎる掲示。「オネスト(正直)カード」と呼ばれているらしい。こんなに正直に商品のマイナス…