【タイム結果】F1第10戦イギリスGPフリー走行1回目

 2022年F1第10戦イギリスGPのフリー走行1回目が行われ、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)がトップタイムをマークした。2番手はルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)となっている。アルファタウリの角田裕毅は9番手だった。悪天候のため、タイムを記録したのは10台のみとなっている。

【動画】アキュラの新型LMDh『ARX-06』に火が入る。ハイブリッド・パワートレイン初始動

 6月30日、ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメント(HPD)は、2023年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権GTPクラスでデビューするLMDhマシン『アキュラARX-06』の火入れ式を実施したことを明らかにし、その様子を公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/c/HondaRacingHPD)で公開している。

 アキュラARX-06は、現在IMSAシリーズのDPiクラスを戦っているアキュラARX-05の後継モデルにあたるプロトタイプ・レーシングカーだ。6月3日にティザー画像が公開された同マシンは、オレカの次世代LMP2シャシーをベースにHPDが開発を担当。車両デザインはロサンゼルスのアキュラ・デザインスタジオを中心としたチームが担当している。

スーパー耐久第3戦SUGOのエントリーリストが発表。ST-2クラス不参加ながら計49台が参戦

 7月1日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookを運営するスーパー耐久機構(STO)は、7月9~10日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催されるシリーズ第3戦『SUGOスーパー耐久3時間レース』のエントリーリストを発表した。台数調整によりST-2クラスが不参加ながらも、計49台が参戦を行う。

ウイリアムズFW14Bを所有するベッテル、シルバーストンでデモランを実施へ。カーボンニュートラル燃料を使用

 アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは、F1第10戦イギリスGPの日曜日に、ナイジェル・マンセルがチャンピオンシップを制したウイリアムズFW14Bのデモ走行を、カーボンニュートラルな燃料を使用して行うことになった。

 F1における気候変動活動家であり、1992年のアクティブサスペンションマシンの誇り高きオーナーでもあるベッテルによると、この特殊な燃料を見つけるのは大変だったが、ウイリアムズの3.5リッターV10ルノーエンジンの出力や走行に影響はないという。

スーパーGTドライバー勝手にお悩み相談ショッキング Vol.30 宮田莉朋さん【後編】

 ファンのために熱いレースを展開してくれるスーパーGTドライバーたち。SNS等でも散見されますが、所属するチームやメーカーによって差はあれど、多くのドライバーが“繋がり”をもっています。そんなGTドライバーたちの横の繋がりから、お悩みを聞くことでドライバーの知られざる“素の表情”を探りだす企画をお届けしております。今回はTGR TEAM au TOM’Sのジュリアーノ・アレジ選手から、チームメイトであるTGR TEAM KeePer TOM’Sの宮田莉朋選手に繋がりました。