6月9日にahamoが「大盛りオプション」の提供を始め、合計100GBまでデータ容量が増やせるようになった。一方「そもそも100GB使うのか」といった声もある。そこで、月のデータ容量は20GBのまま、お得に使えるプランを調べてみた。 6月9日、ahamoで「大盛りオプション」がサービス開始となりました。月のデータ量20GB、国内…
全社員からデータ基盤への問い合わせが殺到して2人では捌けなくなったので仕組みで解決する話〜datatech-jp Casual Talks #2 登壇後記〜 – MonotaRO Tech Blog
データ基盤グループの吉本です。 今回は先日開催されたdatatech-jp Casual Talksで登壇した内容について補足も含め紹介します。 datatech-jp.connpass.com 発表資料はこちらです。 データ基盤に関わる問い合わせ対応を仕組みで解決する from 株式会社MonotaRO Tech Team www.slideshare.net 発表内容の背景(問い合わせ…
Cloudflareの障害、原因はBGPの設定ミス 東京を含む19の主要データセンターが一時オフラインに(要約)
米Cloudflare、6月21日(日本時間)の障害について原因を報告BGP(Border Gateway Protocol)の設定ミスが原因東京を含む同社の主要な19のデータセンターで障害が発生したという
34テラバイトのデータと格闘して「全国ハザードマップ」を公開した理由 – NHK
34テラバイトのデータと格闘して「全国ハザードマップ」を公開した理由 5月下旬に公開を開始したNHKの「全国ハザードマップ」。川の氾濫による洪水リスクを中心に掲載し、多くの方に活用頂いています。 ⇒「NHK全国ハザードマップ」の紹介記事はこちら 一方で、「市町村が出しているハザードマップがあれば十分だ」「リス…
日本のCDNシェアについて調査結果@2022年6月 | J-Stream CDN情報サイト
前回調査:2021年10月 調査方法 Webクローラー(スパイダー)によるWebサイト調査 FQDN数:約1,265万 URL数:約14,294万 集計日 2022年6月12日 対象 Cloudflare、Akamai、Cloudfront、CDNetworks、Incapsula、Limelight、Edgecast,国内CDN事業者(Accelia、IDCF、IIJ、J-Stream) CDN判定方法 cnameベース Akamai, Fast…
MongoDBが時系列データ対応、サーバレス対応、HTTPS経由でのAPI操作対応など機能強化を相次いで発表
MongoDBが時系列データ対応、サーバレス対応、HTTPS経由でのAPI操作対応など機能強化を相次いで発表 NoSQLデータベースには、MongoDBに代表されるドキュメントデータベース、InterSystems IRISに代表されるオブジェクトデータベース、Neo4jに代表されるグラフデータベース、Redisに代表されるキーバリューストアなど、さ…
Pythonのコードを1行書くだけで誰でも手軽にインタラクティブな地図アプリを作れるLeafmapを使ってみよう – Qiita
※公式サイトのデモ映像です。これがPythonのコード1行で作れます。 https://leafmap.org/ データ確認ってめんどくさくないですか GISデータってよくわからないな、なんだそれ。っていう方がいきなり上司に「いろんなデータが蓄積されてきたから、地図上に可視化して分析してみよう。」とか「誰でも手軽に閲覧できるよう…
Web3とは何か?「矛盾と誤解」が生じる理由をわかりやすく解説
Web3とは何か? Web3(あるいはWeb3.0)はブロックチェーン技術を応用したサービス群を指す言葉だ。詳しくは後述するが、まずはNFT(非代替性トークン)、DeFi(分散型金融サービス)、"Play to Earn"(ゲームをすることで報酬を得られる「遊んで稼ぐ」型サービス)、DAO(ブロックチェーンを応用した自律分散型のビジネ…
uber-style-guide-ja/guide.md at master · knsh14/uber-style-guide-ja
導入 コーディングスタイルは私達のコードを統治する規則です。 これらのスタイルは、gofmt がやってくれることから少しだけ発展したものです。 このガイドのゴールはUber社内でのGoのコードでやるべき、もしくはやるべからずを説明し、コードの複雑さを管理することです。 これらのルールはコードを管理しやすくし、か…
秘伝のタレに創業当時の成分は残っているか :: デイリーポータルZ
うなぎ屋さんなどで代々受け継がれる秘伝のタレ。 中には、江戸時代の創業当時からカメに少しづつ継ぎたしながら使っているお店もあって、 「初代の作ったタレがまだ少し残っているかもしれませんね」などと店主が言ったりする。 そう言われるとありがたいような気がしてくるけれど、実際には昔の成分はどれくらい残って…