会社に仕事の進捗を確認するとボールペンを折る人がいて苦手だったが、なんか面白くなって机に5本くらい置いといたら5本とも折った

えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 ITエンジニアさんの正社員を募集しています。 Twitterからの入社が50名以上、社員の紹介による入社が約40名くらい、パワハラ対策や残業管理を徹底、年収は単価*12*65%(還元率75%)の会社です(*・ω・) 募集の詳細はURLや固定ツイートをご参照ください…

世界初「自動運転レベル4市販車」、中国・百度が発売へ

出典:Baidu公式YouTube動画 中国IT大手の百度(バイドゥ)は2022年6月15日までに、2022年末までに予約受け付けを開始する自動運転EV(電気自動車)のプロトタイプを公開した。 この車両はSUV(多目的スポーツ車)「ROBO-01」のプロトタイプで、「自動運転レベル4」の技術を搭載するという。高速道路のほか、街中での走…

G7と日本、脱石炭火力発電では相いれず 共同声明解釈に火種

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 主要7カ国首脳会議(G7サミット)が26日に始まる。気候変動も議題の1つになる。先だって5月27日に終わった気候・エネルギー・環境担当閣僚会合における一連の交渉で目…

米国の「秘密の戦争」暴く図書館新設、史上最悪のラオス爆撃に脚光

ベトナム戦争中、米軍によって大量の爆弾を投下されたラオスの街を歩く女性/Jorge Silva/Reuters (CNN) 米国人のほとんどは、ベトナム戦争について学校である程度のことを学ぶ。しかしその陰で行われていた戦争のことを知る人は少ない。 1964年~73年にかけ、米国は200万トン以上の爆弾を東南アジアの小国…

InternetExplorer終了に行政が悲鳴をあげる「なんで、今急に?」→「担当者は冬眠でもしてたの?」「ジョブローテで目の前の仕事しか見てないから…」

Shota.N_情シス.pptx @shota100sec 流石に草 >「最初の感想として何で今、急にというのが正直なところではありました。期間の調整や費用面の調整に苦慮しているところです」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/710… 2022-06-15 19:23:27 リンク TBS NEWS DIG “インターネットエクスプローラー”今月16日でサポート終了…約27…

「地球で耀く女性100人」最年少選抜の和菓子起業家が「日本の恥」と言われて思ったこと(三木 アリッサ)

2019年からロサンゼルスを拠点に、和菓子ブランド「MISAKY.TOKYO(ミサキ・トーキョー)」を経営し、「Forbs JAPAN」にて「地球で耀く女性100人(2018)」に最年少で選抜された三木アリッサさん。琥珀糖を宝石のように美しくした商品は「クリスタルトリーツ」という名前で愛されています。しかし、「日本の恥」というよ…

文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態 | 「非正規化」する教師

およそ5~6人に1人が非正規教の教師――。この数を聞いた30代以上の人たちの多くは、「自分が子どもだった頃は、そんなに多くの非正規教員がいたように思わない」との印象を抱くだろう。 文部科学省が今年1月に公表した「『教師不足』に関する実態調査」によると、全国の公立学校における非正規教員の割合は17.82%であっ…