友達と政治について話した。|竹田ダニエル

今日起きたこと。こっちの名門大学で研究員として1年間日本から派遣されている大学院生との会話で昨日の事件の話、そして自民党の話になったら 「なんか安倍アンチの人っていますけど、アレって何なんですかね?」と言われて、(うおーきた…野生の無知…)ってなった。 追記:「野生の無知」と思ったのは彼が最初に「安…

クルーグマン「日本はまだオワコンではない」 – himaginary’s diary

既に日本のツイッターで話題になっているが、クルーグマンが安倍元首相の死に寄せて連ツイを投稿している。 OK, one more shock: the assassination of Japan’s former Prime Minister Abe. I have zero to say about what might lie behind it and what it means. But I can talk about my meeting with Abe in 2016; h…

「必要とする女性に届かない」 日本の緊急避妊薬

横浜の公園でAFPの取材に応じる太田恵さん(2021年11月29日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【7月9日 AFP】望まない妊娠を回避するための緊急避妊薬(アフターピル)。性行為後72時間以内に服用すれば高い確率で妊娠を防げるとされているが、有効な時間内に日本でそれを手に入れることは決して容易ではない。太田恵(Megum…

安倍氏が銃撃で死亡、この衝撃は日本を永遠に変えるか – BBCニュース

安倍晋三元首相(67)が8日午前11時半ごろ、奈良市で街頭演説中に銃で撃たれ、午後5時過ぎに死亡が確認された。第一報が報じられて以来、私のもとには友人・知人から次々とメッセージが流れ込んだ。日本でこんなことが起きるなんて、いったい何事か。誰もが同じ思いで当惑していた。

【話題】『日本の「◯◯◯」っていう空気感はものすごく貴重な外交&観光資源だったんだよ。それが吹っ飛んでしまった…』

三枝零一さんのツイート わからない人には一生わからないのかもしれないけど、 「日本はなんとなくそういうことが起こらない気がする」 っていう空気感はものすごく貴重な外交&観光資源だったんだよ それが吹っ飛んでしまった わからない人には……

中国の訪日観光客が戻ってこないかもしれない、これだけの深刻な理由

東京都出身。フリージャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。 上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。 1990年代初頭から中国との往来を開始。上海と北京で日本人向けビジネス情報誌を創刊し、 10年にわたり初代編集長を務める。約15年を上海で過ごしたのち帰国。 現在は日中のビジネス環境の変化や…

ロシアの「次の」情報工作にどう対応する:日本の「防諜」態勢に問題:春名幹男 | インテリジェンス・ナウ | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

モスクワ・ルビャンカのFSB本部。かつてのKGB本部で、ここから様々な工作指令が出されていた(Evgeniy Vasilev@shutterstock) シベリア抑留者のスパイ化から始まった、戦後の対日情報工作は、ソ連からロシアへと体制が変わっても一貫して続いている。一方、その表面化も事件化も自らの手でできなかった日本。日露関係…

山添 拓 on Twitter: “「ロシアがいきなり攻めてきたらどうするのか」ーー街頭で質問を受ける。 日本をいきなり攻める理由はないし、アメリカを巻き込む可能性を考えれば合理性もない。この想定は外交の不在を意味するが、リアリティを欠く。 危機を煽り、不安につけい… https://t.co/fGuwAYKlJt”

「ロシアがいきなり攻めてきたらどうするのか」ーー街頭で質問を受ける。 日本をいきなり攻める理由はないし、アメリカを巻き込む可能性を考えれば合理性もない。この想定は外交の不在を意味するが、リアリティを欠く。 危機を煽り、不安につけい… https://t.co/fGuwAYKlJt

【動画あり】ビル・ゲイツ再エネをわらう「東京には2700万人いて台風は毎年3日くる。3日間の必要電力は22GWhだが、その電力を供給する太陽光の蓄電技術などない」

ビル・ゲイツ、自然エネルギーについて(パート1) 司会「風力発電や太陽光発電のように、再生可能エネルギーのコストが下がり、バッテリーのコストも下がってきているため、多くの人が非常に楽観的です。それで十分だと思いますか、どう思いますか?」 ビル・ゲイツ「本当にがっかりしている。東京には、2700万人の人々…