TOYOTA GAZOO Racingは7月19日、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづく…
TOYOTA GAZOO Racing、ヤリスクロスにGRスポーツを追加。専用パーツ採用で走行性能が向上
TOYOTA GAZOO Racingは7月19日、モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりを通じて鍛え上げられたスポーツカーシリーズ『GR』の走行性能や世界観をより多くのユーザーに提供することを目指した『GR SPORT(GRスポーツ)』のラインアップに『ヤリスクロスGRスポーツ』を追加し、8月8日より発売することを発表した。
【動画】スバルの新井敏弘が今季ベストの2位獲得。鎌田も手応えを感じる5位入賞/全日本ラリー第6戦
スバルWRX STIで全日本ラリー選手権の最高峰JN1クラスに挑むスバルは、7月9日から10日かけて北海道虻田郡ニセコ町を中心に開催されたシーズン第6戦『2022 ARKラリー・カムイ』のダイジェスト動画を、公式YouTubeチャンネル『SUBARU On-Tube』で公開している。
シュコダ・ファビアR5を駆るヘイキ・コバライネン/北川紗衣組が早くも5勝目をマークした同ラウンドは、今シーズンの全日本ラリーにおける最初のグラベル(未舗装路)イベントとして実施された。
いざ、新人グランプリの称号を懸け!日本レースクイーン大賞2022新人部門ファイナリスト10人のアツい想い
2022年のスーパーGTに初登場した新人レースクイーンの中から、ファン投票で人気No.1新人レースク…
いざ、新人グランプリの称号を懸け!日本レースクイーン大賞2022新人部門ファイナリスト10人のアツい想い
2022年のスーパーGTに初登場した新人レースクイーンの中から、ファン投票で人気No.1新人レースクイーンを決める「日本レースクイーン大賞2022新人部門」。
今年は42名の新人レースクイーンがエントリーし、6月から約1カ月に渡ってファーストステージの投票が行われ、ファイナルステージに進む上位10名のレースクイーンが決定した。
アストンマーティンF1代表、2023年に向けベッテルと交渉中。契約延長に期待「意欲を失ったような感じはない」
アストンマーティンF1のチーム代表であるマイク・クラックは、2022年シーズン終了後もセバスチャン・ベッテルとの契約を継続することを期待しており、チームとベッテルが現在行っている協議について「非常に前向き」で「建設的」だと語った。
2021年に始まったベッテルとアストンマーティンのタッグは、これまでのところあまり実を結んでいない。しかしその原因は、ベッテル自身のパフォーマンス不足というよりも、チームが競争力の高いマシンづくりに苦しんでいることにある。
アストンマーティンF1代表、2023年に向けベッテルと交渉中。契約延長に期待「意欲を失ったような感じはない」
アストンマーティンF1のチーム代表であるマイク・クラックは、2022年シーズン終了後もセバスチャン・…
アルファロメオ、主力の『ジュリア/ステルヴィオ』に電子制御式サス採用の限定車導入
新世代アルファロメオを代表するスポーツサルーン『Giulia (ジュリア)』と、SUVモデルの『St…
キャデラックLMDhをテストしたバン・デル・ザンデ「走りとラップ数にポジティブな驚き」
ポルシェ963とキャデラック・プロジェクトGTPハイパーカーが参加した初のLMDhグループテストで、…
キャデラックLMDhをテストしたバン・デル・ザンデ「走りとラップ数にポジティブな驚き」
ポルシェ963とキャデラック・プロジェクトGTPハイパーカーが参加した初のLMDhグループテストで、後者のステアリングを握ったランガー・バン・デル・ザンデは、ダラーラ製シャシーがベースとなっている新型LMDhマシンについて、「1メートルごとにドライブビングを楽しんでいる」と語った。
このオランダ人ドライバーは、チップ・ガナッシ・レーシングのアール・バンバー、アレックス・リン、セバスチャン・ブルデーとともに、フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで5日間にわたって実施されたテストに参加し、LMDhメーカー間の初のグループ走行でキャデラックのマシンを走らせた。