ウクライナ穀物輸出第1便で契約キャンセル 新たな買い手探す

トルコ・イスタンブール沖で積み荷検査を受けた後レバノン・トリポリに向かう貨物船「ラゾニ」(2022年8月3日撮影)。(c)OZAN KOSE / AFP 【8月10日 AFP】ウクライナからの穀物輸出再開の第1便となる貨物船に積まれた穀物について、レバノンの業者が契約をキャンセルしたため、新たな購入者を探していることが分かった。…

最近、統一教会が話題になっているが、大学自治を経験したものからすれば、統一教会のイメージは最悪だ。それは、カルトというよりも、自治破壊の実力部隊だからだ。

冨山小太郎 @kotarotakoro 最近、統一教会が話題になっているが、大学自治を経験したものからすれば、統一教会のイメージは最悪だ。 それは、カルトというよりも、自治破壊の実力部隊だからだ。 僕の世代以上の活動家は、どの党派であれ、統一教会とやり合った経験を持っている。 今、共有するのは大事だと思ったので記…

昭和40年代のネオン看板ってこんなにカラフルだったんだね、というお話「ブレードランナーに出てきそう」

米澤光司(BEのぶ)の奇妙な歴史冒険 @yonezawakouji 何の縁か白河の関を越えてしまった大阪人。歴史テーマは昭和史が中心。歴史の脇に咲いた秘史秘話を拾い歴史の大海を徘徊する。台湾史・東亜情勢(国際政治)を@Formosanhistoryに分割し、こちらは「昭和道楽垢」にしました。 yonezawakoji.com

米・EUが計3700億円の支援表明 ウクライナ、提供武器でロシアに反撃

ウクライナ東部の前線で、英国製の装甲兵員輸送車を路上に降ろすウクライナ兵(2022年7月9日撮影、資料写真)。(c)MIGUEL MEDINA / AFP 【7月13日 AFP】米国と欧州連合(EU)は12日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、合わせて約3700億円の支援を表明した。 ウクライナに軍事支援も行っているEUは、5月に合意され…

ロシアに支援要請 燃料輸入で―スリランカ:時事ドットコム

ロシアに支援要請 燃料輸入で―スリランカ 2022年07月07日05時18分 スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ大統領=2021年11月、英グラスゴー(AFP時事) 【コロンボ・ロイター時事】深刻な経済危機に直面しているスリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ大統領は6日、ツイッター上で、ロシアのプーチン大統領に対し…

ウクライナ向け武器が「中東や闇市場に」 ロシア国防相

ウクライナ東部シベルスクで、リシチャンスクに続く道路を走行する塹壕(ざんごう)掘削機(2022年6月26日撮影、資料写真)。(c)Bagus SARAGIH / AFP 【7月6日 AFP】ロシアのセルゲイ・ショイグ(Sergei Shoiguv)国防相は5日、西側諸国がウクライナに供与している武器の一部が中東で出回り、闇市場にも流出していると主…

ロシア軍が撤退したズミーニー島の自軍装備を処分する為に爆撃を実施。白リン弾使用はウクライナ軍の誤報(JSF) – 個人 – Yahoo!ニュース

6月30日、ロシア軍は2月24日の開戦初頭に占領したズミーニー島から撤退しました。 ウクライナ軍は4月14日にロシア海軍の巡洋艦モスクワを撃沈した後に島への攻勢を強め爆撃を繰り返し、ロシア軍はなんとか島を維持しようと増援の短距離地対空ミサイルを複数送り込んでいましたが、最後にはウクライナ軍は本土海岸線ぎり…

プーチン大統領「サハリン2」主体をロシア企業へ 大統領令署名 | NHK

日本の大手商社も出資してロシア極東のサハリンで進められている石油・天然ガスの開発プロジェクト「サハリン2」について、プーチン大統領は事業主体の会社をロシア企業に変更する大統領令に署名しました。 日本からの出資にどのような影響が出るのかは、不透明な状況です。 石油・天然ガスの開発プロジェクト「サハリン…

米最高裁、温室ガス規制で政府の権限を制限

米首都ワシントンにある連邦最高裁判所(2022年6月29日撮影、資料写真)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【7月1日 AFP】米連邦最高裁判所は6月30日、石炭火力発電所からの温室効果ガス排出量について、米環境保護庁(EPA)には一律の制限を設ける権限はないとの判断を下した。EPAを通じて国際的な気候変動対策の目標達成を目指す…

雇調金特例「出口」模索 コロナ下、累計支給額5.8兆円―財源枯渇、転職の動き妨げも:時事ドットコム

雇調金特例「出口」模索 コロナ下、累計支給額5.8兆円―財源枯渇、転職の動き妨げも 2022年06月21日09時15分 【図解】雇用調整助成金の支給決定額推移 新型コロナウイルスの感染拡大下で雇用を維持するために導入された雇用調整助成金(雇調金)の特例措置が長期化し、政府が「出口戦略」を模索している。欧米に比べ…