いま話題の某書籍と著者のおかしなところ

はじめに 最近話題の某書籍をAmazonの試し読みで気になった所を抜粋しました。 著者のnoteや会社のホームページもかなり酷いのです。 読みたい方はこちらからどうぞ↓ 第1章:某書籍のおかしなところ プロトコルを独占??? Web1で誕生したTCP/IP、SMTP、HTTPなどのプロトコルは、本来、誰のものでもなくオープンな仕組み…

今売れている「いちばんやさしいWeb3の教本」が内容ムチャクチャ、著者は政府の会議の「有識者」だけど本業は・・ –

坂井豊貴@toyotaka_sakai「web3」というフレーズをdisるのがプチ流行してるっぽいが、定義ができないと言葉が使えないなら、民主主義とか資本主義とか大抵の人は使えないことになる。 2022/07/21 09:44:37 @k3k3h0Web3だろうと民主主義だろうと資本主義だろうと、まずは定義を述べないと議論にならないので定義ちゃんと…

書籍「いちばんやさしいWeb3の教本」は本当に酷い内容だし、Web3界隈の人は一致団結して間違いを指摘して、インプレスは回収して内容修正するべき

著者の方には申し訳ないのですが、下記のツイートで存在を知った「いちばんやさしいweb3の教本」という書籍が本当に酷い内容です(内容が気になる人は、2022年7月31日までインプレスのサイトで1、2章が無料公開されていますので、ぜひご覧ください) 。 Web3の説明ではだいたいGAFAがディスられるけど、「TCP/IP、SMTP、…

はじめに – NestJSの強化書 βversion

本書の目標は、本読者がNestJSをすぐに実務で利用できる(具体的に言えばNestJSで簡単なプロダクトを開発できる)ように、最短ルートに読者を導く一冊になることです。本書は、NestJSの網羅的なドキュメントではありません。取り扱う内容は頻出する機能に絞って、「実務でNestJSを扱うなら、最低限ここだけは理解しておこ…

わかりやすくて最高だった「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本」レビュー | DevelopersIO

わかりやすくて最高だった「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本」レビュー 「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本」を読んだところ、とても良かったのでレビューしたいと思います。 私の状況 まずこの本を読む前の私がどの程度ドメイン駆動設計について…

エンジニアが知っておくべきAI倫理を、無料の電子書籍で一から学ぼう

エンジニアが知っておくべきAI倫理を、無料の電子書籍で一から学ぼう:人気連載まとめ読み! @IT eBook(93) 人気過去連載を電子書籍化して無料ダウンロード提供する@IT eBookシリーズ。第93弾は、連載「エンジニアが知っておくべきAI倫理」全4回を電子書籍化しました。AIが身近なものになった昨今、直接AI開発に関わ…

ピアリング戦記 日本のインターネットを繋ぐ技術者たち(電子書籍のみ)

translation missing: ja.sections.slideshow.previous_slide translation missing: ja.sections.slideshow.next_slide PDFのみの提供です 紙書籍も必要な場合は、こちらからお得なセットをお求めください 紙書籍のみを差額等でお求め頂くことはできません 「ネットワークのネットワーク」って、こういう意味だったんだ…

The DALL·E 2 Prompt Book

Looking to get started with prompting DALL·E 2? This free 82 page e-Book will get you started. View the full book full-screen. Or download the PDF. Contains guides to: aesthetics, vibes, emotional prompt language, photography, film styles, illustration styles, art history, 3D art, prompt engineer…