Auroraバージョンアップに伴い改めてMySQL5.7の押さえるべきポイントについて勉強会を開催しました! – ANDPAD Tech Blog

こんにちは!エンジニアの福間(fkm_y)です。 弊社でデータベースの技術顧問をして頂いている三谷(mita2)さんに、MySQL5.7の追加機能についての開発部向け勉強会を実施いただきましたのでそのレポートをお伝えします。 開催背景 弊社では三谷さんによるデータベース勉強会を定期的に開催しており、3月にもMySQLロック…

最近の日本の中高生はWebブラウザーやOSを開発しちゃうのね/オープンソースで様々なプロダクトを生み出すコミュニティ「Ablaze」がすごい!【やじうまの杜】

最近の日本の中高生はWebブラウザーやOSを開発しちゃうのね/オープンソースで様々なプロダクトを生み出すコミュニティ「Ablaze」がすごい!【やじうまの杜】

「何もしない」元請けのシステム開発見積もりが高すぎる、首をかしげる情シス責任者

Q.ユーザー企業の情報システム部門の責任者です。経理や人事業務はパッケージを利用しており、カスタマイズや追加プログラムの開発は大手IT企業のA社に発注しています。実際は、A社の下請けであるIT企業B社が対応します。今回新たに、サブシステムを追加することになりました。プロジェクト体制図から見るとプロジェク…

RubyでDSLが書きやすい理由を整理する – Qiita

これは何 Rubyは「DSLが書きやすい言語」という説明がされることがあります。 なぜRubyはDSLが書きやすい、と言われるのかを僕なりにまとめてみました。 「こういう要素もあるからだよ」などあればぜひコメントや編集リクエストをいただけると嬉しいです。 DSLの例 DSLとは直訳するとドメイン固有言語です。 簡単なイメ…

日経の新媒体における、既存資産を活かすフロントエンド技術選定 — HACK The Nikkei

こんにちは、Web チームの井手です。 この度 NIKKEI Professional Media(通称 Promedia) という新媒体をリリースしました。各トピックに特化したメディアで、現在は 日経モビリティ、日経GX、日経テックフォーサイトが展開されています。 これまで日経 Web チームでは特定のFWを利用せず、長年JSXをテンプレートエンジ…

一意な識別子の生成でUUID/ULID/CUID/Nano IDなど検討してみた – Sweet Escape

最近、一意な識別子について検討することがあったのでその検討メモ。 一意な識別子とは つまり、重複しない、ユニークな識別子(Identifier, 以下id)のこと。ここではRDBのテーブルにおける主キーとして使うことを想定かつ前提としている。したがって、主キーの要件であるユニーク性を持ったidをどうやって生成していく…

過度なDRYは読みやすさの敵!?「リーダブルテストコード」という発表をしました #vstat – give IT a try

先日、このブログでもお伝えしましたが、「VeriServe Test Automation Talk No.3」というオンラインイベントで登壇してきました。 veriserve-event.connpass.com 申込者数はなんと1000人を超えていて、大変驚きました。 僕は「リーダブルテストコード」というテーマで発表しました。スライドはこちらです。 Twitterでた…

ゲーム感覚でプログラミング学べるサービス集 – Qiita

はじめに 今回はゲーム感覚でプログラミングを学べるサービスを紹介します。 ゲームを通して学んだ知識をアウトプットできるサービス集を厳選したので、ぜひ学んだ知識を「使える技術」として自分のものにしていただければと思います この記事の主な対象者 プログラミング初心者~中級者 基礎文法は学んだけどアウトプッ…